日商簿記3級から2級へステップアップする方へ

日商簿記2級とは

日商簿記3級では、会社が商品を買ったり売ったりする取引をどのように記録するか学ぶ「商業簿記」が試験範囲です。一方、日商簿記2級では「商業簿記」の試験範囲が増え、さらに「工業簿記」が試験範囲になります。工業簿記とは、工場で使われる簿記のことをいいます。

日商簿記2級を取得すると大学の推薦入試に有利です。また、求人で日商簿記2級を条件にしている会社もあり、就職・転職に有利です。

 

日商簿記2級試験概要 

試験科目 商業簿記
工業簿記
制限時間 2時間
合格基準 70%以上
受験料 4,630円(税込)

 

日商簿記2級学習方法

■合格率
日商簿記2級の合格率は15~40%程度。一般に約400時間の学習で合格できると言われています。日商簿記2級は、日商簿記3級に比べて非常に難易度が高くなっています。

■学習方法
日商簿記2級の学習でポイントとなるのは、苦手分野・捨て分野を作らないことです。3級に比べて範囲が広くなりますので、どうしても苦手分野ができてしまうのですが、苦手分野を重点的に学習するなどして、均一に点数が取れるようになる必要があります。

「テキストを読んで理解→練習問題を自力で解いてみる→わからなければテキストに戻る」を繰り返し、2回転ほどした後に「過去問題や予想問題を自力で解いてみる」のが基本的な学習の流れです。

商業簿記は、簿記3級より仕訳が増えます。まずは仕訳を覚えることが大切です。また、2級の商業簿記では特殊仕訳帳や本支店会計など、テクニックが必要となる内容が出てきます。問題の解き方が重要になります。

工業簿記は、体系的に理解することが合格への近道です。たとえば「総合原価計算で減損が途中発生の場合」「総合原価計算で減損が終点発生の場合」「総合原価計算で減損が発生店不明の場合」それぞれ、問題文にどのような指示があり、下書き用紙にどのように書き、どのように計算すればよいか体系的に理解し解けるようになることが必要です。

■商業と工業のどちらから始める?
商業簿記と工業簿記、どちらから学習を始めるかは、好きな方でかまいません。工業簿記に飽きたら、商業簿記を学ぶ、というように交互に進めても良いでしょう。
・商業からスタート → 商業簿記は延長線上なのでスムーズに勉強がスタートできます。
・工業からスタート → 簿記3級の仕訳に飽きた方は工業簿記からスタートするとリフレッシュできます。

 

本ブログの使い方

本ブログでは、受験生が学習する中でつまずきやすい論点や、解き方に工夫がいる論点に焦点を当てて解説しています。「わからないことがある」「もっと早く正確に解ける方法が知りたい」場合に活用していただけますと幸いです。

 

コメントを残す



17 Comments

  1. らいと on 2023年12月24日 at 08:03

    素晴らしい本に救われました。3級を合格できたのはパブロフさんの本と動画などのお陰です!ありがとうございました。私は三級の際に、テキストと問題集をかいました!
    2級をとろうか悩んでるところではあるのですが、働きながらなので、少し自信がありません笑 
    さて、現在2023年度版の2級の商業と工業とそれぞれ2冊づつ出版されているかと思いますが、2024年度版のが予定がありますか?

    • パブロフくん on 2024年1月21日 at 19:21

      3級、合格おめでとうございます!
      簿記2級商業と工業のテキスト2024年度版は、全ページフルカラーで内容をリニューアルして、さらに理解しやすいように執筆いたしました。
      2月中旬に発売予定ですので、気になるようでしたら書店で立ち読みしてみてください。
      簿記2級もネット試験は内容が基本的な問題で、合格率が高めですので、昔ほど難しい試験ではありません。内容はボリュームがあるので大変ですが、試験は合格しやすくなりました。
      なお、統一試験は内容が難しく、合格率が低いのでネット試験がオススメです。

  2. しんたろう on 2020年8月22日 at 09:26

    はじめまして!
    現在11月にある3級に向けてパブロフ君と一緒に勉強しています!
    そして合格したら2級は来年の6月に受けようと今のところ思っているのです新しいテキストは出るのでしょうか?
    そしてテキストが出るのであればそれまで待っているのが少し不安で、新しいテキストが出てからでも2級の勉強が間に合うのかが心配です…。

    • パブロフくん on 2020年9月3日 at 13:42

      テキストをお使いくださり、ありがとうございます。
      11月の簿記3級試験合格を応援しております!
      簿記2級は来年に範囲改定がありますので、新しいテキスト、新しい総仕上げ問題集が発売予定です。
      スケジュールが心配でしたら、範囲改定の影響がない「工業簿記のテキスト」を購入し、早めに勉強をスタートするのがオススメです。工業総仕上げ、商業テキスト、商業総仕上げについては、来年発売したものを使った方がよいです。

      • しんたろう on 2020年9月12日 at 08:42

        分かりました!
        ちなみに来年発売の工業簿記テキストと現在発売中の工業簿記テキスト同じ内容ですか?
        あと工業総仕上げは内容に変更があるという認識で大丈夫でしょうか?もし無いようでしたらそちらも勉強していきたいので…。

        • パブロフくん on 2020年10月1日 at 16:30

          ほとんど同じ内容ですが、一部の質問が多い分野については、説明や図を変更しております。ですが、現在発売中のテキストでまったく問題ありません。
          総仕上げ問題集は、2021年度から簿記2級の試験時間が90分に変更される点、ネット試験が開始する点から、大きな変更があります。試験時間変更による影響は11月くらいにならないとわからないので、現状なんとも言えません。ただ、工業簿記は数年以上範囲が変わっていませんので、現在の総仕上げ問題集で対策は可能ですので、気にしなくても大丈夫だと思います。
          https://pboki.com/net/net.html

    • しーん on 2020年11月2日 at 18:51

      3.2級のテキストと問題集を購入させて頂きました。
      簿記初学者で2021年の2月の試験を受けようと考えています。できれば二つとも合格できたらと考えているのですが、どのような学習プランがいいでしょうか。

      3級を11月半ばまでに、そこから2級にとりかかろうかなと考えております。

      アドバイス等を頂けると幸いです。

      • パブロフくん on 2020年11月6日 at 11:14

        テキスト、総仕上げ問題集をお使いくださり、ありがとうございます。
        3級のテキストと総仕上げ問題集が11月中に終わるようでしたら、2月の簿記2級に間に合うと思います。急がば回れ、まずは2月の試験目指して勉強を進めていくのが一番です。学習プランは下記のようにざっくりした感じで十分です。

        ①11月 簿記3級合格レベルまで簿記3級の内容に集中する(簿記2級の基礎になるので重要)
        ②12月 工業簿記のテキストと総仕上げ問題集に集中
        ③1月 商業簿記のテキストと総仕上げ問題集に集中
        ④2月 簿記2級の総仕上げ問題集を何度も解き直す。すべての問題が解けるまで、繰り返す。

  3. あーくん on 2019年2月10日 at 06:40

    簿記3級 2018.2試験合格者ですが、簿記2級を2019.6に受験予定です。これからスタートして、合格する為に購入するテキスト、問題集 1番最新のものを パブロフの使い方
    などを教えて下さい。よろしくお願いします。

    • パブロフくん on 2019年2月13日 at 16:44

      コメントありがとうございます。
      最新のテキストと総仕上げ問題集は下記のものになります。
      https://pboki.com/text/text.html

      テキストP.6に勉強方法が書いてありますので、購入してから読んでみてください。
      また、こちらのブログにも勉強方法が下記の記事に書いてありますので、参考にしてみてください。
      https://pboki.com/howtostudy/passexam.html

  4. まりお on 2016年11月20日 at 22:44

    はじめまして、今日の簿記三級自己採点で合格ライン超えました!パブロフくんと出会えて、勉強できてここまでこられました^_^ 本当にありがとうございます!

    簿記の頭になっている今のうちに2級を目指そうと思っているのですが、来年の2月ではやはり無理でしょうか。6月の試験を目指して、来年新しいテキストを購入して勉強したほうがいいですか?今販売されているテキストでは、6月以降の試験には対応していませんよね?難易度も三級と比べ物にならないし、勉強時間も必要になると思うのですが…今から始めるにはどうすれば良いかアドバイスをいただけると嬉しいです(*_*)

    • パブロフくん on 2016年12月1日 at 20:53

      合格おめでとうございます!
      来年の2月、まだ間に合うと思います!簿記3級で基礎ができていますので、大丈夫ですよ。2017年6月以降の試験は難しくなりますので、できれば2017年2月の試験で合格できるように勉強された方がよいでしょう。
      また、従来の試験範囲はそのまま残りますので学習した内容が無駄になることはありません。
      2月試験を受験されるのでしたら、今発売しているテキストや総仕上げ問題集で学習することになります。2017年6月の試験は、2~4月に新しいテキストや総仕上げ問題集が発売されますのでそちらをお使い頂くことになります。
      個人的には2月を目指された方が今の簿記3級の知識が活きるのでオススメです。
      どのように勉強すればいいのか、こちらに書きましたので参考にしてみてください。
      http://pboki.com/howtostudy/passexam.html

      • まりお on 2016年12月7日 at 15:47

        ご返答頂き、ありがとうございます!質問したそばから、工業簿記テキスト買ってはじめて見ました。2月試験に当たって砕けろ精神で頑張ってみます^_^

        でもやっぱり不安だったので、まだ間に合うかもというお言葉をいただけて励みになりました!ちなみに3級、100点でした!次の2級も簡単な回になってくれると嬉しいのですが…(笑)頑張ります!

    • よせだ先生ありがとう on 2021年6月18日 at 14:06

      今日、簿記2級のネット試験受かりました。点数は90点でした。パブロフ簿記二級関連の4冊をきっちりやったお陰だと思います。
      また、ネット模試と似た問題がそのまま出て、思わず「これやったやつだ!!」って叫びたくなりました笑本当にありがとうございました🤗

      • パブロフくん on 2021年6月26日 at 17:49

        合格おめでとうごうざいます!素晴らしい得点ですね!
        書籍とネット模試がお役に立ったようで嬉しいです♪

  5. AEG on 2016年6月23日 at 22:05

    はじめまして。
    今回の3級の試験、無事に合格することが
    出来ました。
    第3問目がネックとなり、また始めての受験ということもあり、かなり落ち込んだのですが、良い結果を得ることが出来ました。
    短い期間でしたが、パブロフ流の問題を何度となく繰り返した結果かと思います。
    次は2級を目指して頑張ります。

    ありがとうございました。

    • パブロフくん on 2016年6月29日 at 15:20

      合格おめでとうございます!
      テキストがお役に立てたようで嬉しいです♪この勢いで2級も合格頑張りましょう!合格を応援しています!
      なお、パブロフ流の簿記2級のテキスト、工業簿記は9月1日にパワーアップした第2版が発売予定です。お急ぎでなければ、こちらをお待ち頂けますと幸いです。商業簿記は変わりありませんので、現在発売中のものをお使い頂けます。