Q 効率的に勉強を進めたいのですが、どのようにすればいいですか?

A 急がば回れ、テキストや総仕上げ問題集はすべての問題を解くことは合格に必要です。どの分野を捨てる、ということは、不合格の確立が高くなります。効率的に勉強を進めるためには、次の内容を意識することが大切です。

①通勤や休憩時間などのスキマ時間を使って、スマホの簿記アプリ(パブロフ簿記)で仕訳を練習する。

パブロフ簿記のアプリ(1級、2級、3級)

②自分のペースで学習する。周りの人は気にしない。
③細かいスケジュールを作るのは時間の無駄なので、できる限りスケジュールを作らない。予定が空いてる時間は勉強時間として確保しておく。ただし、睡眠時間、休憩の時間は必要なので確保する。
④ストップウォッチなどを利用して、1問解くのにかかった時間を記録する。問題に書いてある目標時間と比較し、どれくらいスピードが不足しているのか確認する。
⑤スマートフォンは離れた場所に置いてから、勉強をする。勉強の邪魔になる。
⑥勉強をスタートするとき、集中できない場合でも、とりあえず1問だけ解いてみる。1問解けば、集中力が出ることもある。
⑦テキストや問題集は自分に合うものを選び、それ以外の書籍を買わない。
⑧テキストを読む、テキストを理解する時間は勉強時間にカウントしない。問題を解いた時間が勉強時間として記録する。勉強の進み具合は、解けなかった問題が解けるようになったかどうか。
⑨自分が苦手な分野、ミスの傾向を把握する。ミスノートを作成し、苦手な分野とミスを克服できるようにする。

ミスノートの作り方・利用方法

⑩電卓は反応の悪いものがあるので、反応の良いものを選ぶ。

簿記で使うオススメ電卓 シャープとカシオ