受験された方、試験お疲れ様でした!
今回の試験、いかがでしたか?
実際に受験した感想など、お気軽にコメント欄にお書きください♪
試験の内容や問題の詳細を書くのは禁止されていますので、ご注意ください。
しばらく試験の事は忘れて、我慢していたことや好きなことをしてゆっくり休んでください。実際の点数はわかりませんから、合格発表までは気にしなくて大丈夫です。
<更新情報>
11月16日 第171回の試験が実施されました。

受験生の感想アンケート
試験お疲れ様でした! 本日(171回)の日商簿記3級の試験の難易度はどうでしたか? #簿記 #簿記3級
— パブロフくん@会計士・簿記アプリ (@pubboki) November 16, 2025
試験お疲れ様でした! 本日(171回)の日商簿記2級の試験の難易度はどうでしたか?
— パブロフくん@会計士・簿記アプリ (@pubboki) November 16, 2025
解答速報
2021年6月の試験以降は、下書き用紙が回収されること、また試験内容をネットやSNSで公開するのが禁止されていることから、解答速報は公表されません。
第171回の日商簿記の予想合格率
簿記3級は仕訳は基本的な問題でしたが、たまにしか出ない内容も出ており、幅広い出題でした。第2問は分野別問題集で出題している類題で、対策ができている人は解きやすい問題です。第3問は量が多かったので、時間がかかった人が多かったと思います。難しい問題は少なかったですが、普段の試験より量が多かったので、合格率は少し下がりそうです。予想合格率は36%です。
簿記2級は仕訳問題で見慣れない問題が出ており、商業簿記と工業簿記でひねりを加えた問題が出題されたため、難しかったと思います。問題の量はそれ程多くはなかったのですが、悩むような指示、あまり出題されない問題が少しずつ出題されていました。第2問は普段通りの出題で解きやすかったです。わかる問題を正確に解答することが重要です。今回はひねりのある試験だったため、予想合格率は24%です。
今回の試験が解けなかった方は、ネット試験に申し込みを行い、再度受験してみるのがオススメです。ネット試験は基本的な出題が多いですので、実力が点数に反映やすい試験です。
<ネット試験の合格率の推移>
簿記3級 38.6%(2024年度)
| 期間 | 合格率 | 受験者数 | 合格者数 |
|---|---|---|---|
| 2024年4月~2025年3月 | 38.6% | 254,433名 | 98,235名 |
| 2023年4月~2024年3月 | 37.1% | 238,155名 | 88,264名 |
| 2022年4月~2023年3月 | 41.2% | 207,423名 | 85,378名 |
簿記2級 35.7%(2024年度)
| 期間 | 合格率 | 受験者数 | 合格者数 |
|---|---|---|---|
| 2024年4月~2025年3月 | 35.7% | 124,429名 | 44,359名 |
| 2023年4月~2024年3月 | 35.2% | 119,036名 | 41,912名 |
| 2022年4月~2023年3月 | 37.1% | 105,289名 | 39,076名 |
<過去の合格率の推移>


早めのネット試験がオススメ
今回の試験を解いてみて、もう少しで合格できそうだった方は、毎日開催されているネット試験がオススメです。ネット試験は紙の試験と同じ出題形式で試験範囲もまったく同じです。
パブロフ流のテキスト・分野別問題&予想模試、アプリをお使いの方はネット試験の模擬試験を体験することもできますので、練習できます。
<パブロフの書籍>
▼Amazon限定セット
簿記3級テキストと分野別問題集
限定セット販売(特典付箋付き)
商業簿記テキストと分野別問題集
限定セット販売(特典付箋付き)
工業簿記テキストと分野別問題集
限定セット販売(特典付箋付き)
▼書籍一覧
日商簿記3級 テキスト&問題集 2025年度版 | 日商簿記3級 分野別問題&予想模試 2025年度版 |
日商簿記2級 商業簿記 テキスト&問題集 2025年度版 | 日商簿記2級 商業簿記 分野別問題&予想模試 2025年度版 |
日商簿記2級 工業簿記 テキスト&問題集 2025年度版 | 日商簿記2級 工業簿記 分野別問題&予想模試 2025年度版 |
<スマートフォン用アプリ>
2025年度試験向けのアプリ![]()
パブロフ簿記2級 商業
[Android] [iPhone] [iPad]