受験された方、試験お疲れ様でした!
今回の試験、いかがでしたか?
実際に受験した感想など、お気軽にコメント欄にお書きください♪
しばらく試験の事は忘れて、我慢していたことや好きなことをしてゆっくり休んでください。
日商簿記検定の公式な配点は公表されませんので、専門学校の解答で70点以下の方も実際の点数はわかりませんから、合格発表までは気にしなくて大丈夫です。
<更新情報>
2月23日12:00 問題、解答、解説、予想合格率を更新完了!
3月4日 各地の合格率を更新!
3月15日 各地の合格率を追加しました!
4月22日 全国の合格率を追加しました!
解答速報
解答速報が以下のサイトで公開されます。自己採点はこちらからどうぞ。
無料の試験問題と解答の請求
専門学校から無料で第153回の試験問題と解答の冊子を送ってもらえます。
どのような問題が出題されたのか、解き方を知りたい方は請求しておきましょう。
次回6月の試験直前に過去問として利用しましょう。
◆TAC 解答冊子の請求はこちら。
◆資格の大原 解答冊子の請求はこちら。
受験生の感想アンケート
試験お疲れ様でした!
— パブロフくん@会計士・簿記アプリ (@pubboki) February 23, 2020
本日(154回)の日商簿記3級の難易度はどうでしたか? #簿記 #簿記3級
<途中経過>
第154回の日商簿記3級の合格率
今回の合格率は49.1%前後になりそうです。
全国 49.1%(合格者37,744名/受験者76,896名)
<各地の合格率>
大和商工会議所 49.8%(合格者115名/受験者231名)
松戸商工会議所 50.9%(合格者数287名/受験者数564名)
岡山商工会議所 50.2%(合格者数276名/受験者数550名)
広島商工会議所 49.2%(合格者数614名/受験者数1,248名)
松本商工会議所 52.7%(合格者数155名/受験者数294名)
長野商工会議所 50.4%(合格者数206名/受験者数408名)
<過去の合格率の推移>
第154回の日商簿記3級の試験問題
今回出題された簿記3級の問題は次のとおりでした。
第1問 仕訳5問(配点20点)
1.買掛金の手形決済
2.売上と消費税(受取商品券)
3.ICカードの経費支払い(仮払金の取り崩し)
4.備品の売却
5.利息の受け取り
第2問 帳簿から仕訳を書く問題(配点8点)
第3問 残高試算表(日付別)(配点30点)
第4問 理論の選択問題(配点12点)
第5問 財務諸表(損益計算書と貸借対照表)(配点30点)
第154回の日商簿記3級の解説
<解く順番>
時間のかかる第3問と第5問は後回しにしましょう。
第1問→第2問→第4問→第5問→第3問
<時間配分>
各問題の時間配分の目安は次のとおりです。
配点 | 目標 | 著者 | ||
第1問 | 20点 | 16点 | 15分 | 5分 |
第2問 | 8点 | 6点 | 15分 | 5分 |
第3問 | 30点 | 24点 | 40分 | 15分 |
第4問 | 12点 | 6点 | 10分 | 4分 |
第5問 | 30点 | 24点 | 30分 | 16分 |
見直し | - | - | 10分 | 10分 |
合計 | 100点 | 76点 | 120分 | 55分 |
<解答・解説>
今回の試験は、配点比率の高い第1問、第3問、第5問が定番の内容で、得点を稼ぎやすかったため、70点以上を得点しやすい試験でした。第2問、第4問はやや難しく悩んだ問題もあったと思いますが、自己採点をすると70点以上は確保できたのではないでしょうか。また、テキストや総仕上げ問題集をしっかり解けるようにしておいた方は時間に余裕があったと思います。
簿記3級の試験は学習が終わっていない状況で受験される方も多いため、問題が解きやすかった場合でも合格率がグッと上がることはありませんので、合格率は例年通りになりそうです。
第1問 仕訳5問
(難易度:易しい 目標得点:16点)
仕訳の問題です。簡単な問題が多く、得点しやすい内容でした。4問は正解したいです。小問3は見慣れない問題でしたが、問題文の指示に従って「仮受金」を取り崩せばよい問題でした。
【解答】各4点
1.買掛金270,000/支払手形270,000
2.現金 7,600/売上16,000
受取商品券10,000 仮受消費税1,600
3.旅費交通費2,600/仮払金3,300
消耗品費700
4.備品減価償却累計額561,000/備品660,000
現金3,000
固定資産売却損96,000
5.普通預金300/受取利息300
第2問 帳簿の問題
(難易度:基本 目標得点:6点)
現金出納帳、売上帳、買掛金元帳から仕訳を答える問題です。最初に何をするのかわからなかった人もいると思いますが、帳簿に書いてある日付を見て、その情報から、わかる範囲で仕訳を書いてみることが重要でした。ただ、2月25日の返品については、取引がわかりにくく難しかったので、間違えても構いません。
2月5日 現金出納帳の「仕入の引取運賃3,000」と買掛金元帳の「仕入れ200,000」を見て、仕入の仕訳を書きます。
2月14日 現金出納帳の「臨時店舗売上げ( )」と売上帳の「臨時店舗売上げ 現金400,000」を見て、売上の仕訳を書きます。売上帳の摘要欄に「現金」と書いてある部分を見落とさないことが大切です。
2月25日 現金出納帳の「返品運賃2,000(掛代金から差し引く)」と買掛金元帳の「返品商品の代金、運賃52,000」を見て、仕入返品の仕訳を書きます。イメージとしては5日に仕入れた商品の一部を返品した、と考えるとわかりやすいです。
2月28日 仕訳を書く前に現金出納帳の( )の部分を記入し、2月末の帳簿残高325,000を計算します。次に、帳簿残高325,000と実際有高326,000の差額を現金金過不足にする仕訳を書きます。
【解答】各2点
2月5日 仕入203,000/買掛金200,000
現金3,000
2月14日 現金400,000/売上400,000
2月25日 買掛金52,000/現金2,000
仕入50,000
2月28日 現金1,000/現金過不足1,000
第3問 残高試算表(日付別)
(難易度:基本 目標得点:24点)
残高試算表の日付別の問題です。仕訳の数が多いため時間はかかりますが、仕訳自体はすべて基本的な内容です。得点源となりますので第3問は時間をかけて、確実に得点したいです。
<下書き>
【解答】
第4問 理論の選択問題
(難易度:やや難しい 目標得点:6点)
解きやすい問題もあるものの、見慣れない内容も出題されており、全体としてはやや難しかったです。基本的な内容のア、イ、ウ、エのうち3問程度正解しておけば十分です。オは難しいです。カは普段行っていることで重要なのですが、理論問題で聞かれると難しかったと思います。
オについて、わからなかった方も多いと思いますので説明します。当期純利益の計算方法に関する理論問題です。当期純利益の計算方法には、財産法(貸借対照表のイメージです。資産と負債・純資産の差額から当期純利益を計算する方法)と損益法(損益計算書のイメージです。収益と費用の差額から当期純利益を計算する方法)の2種類があります。私たちが学習している簿記は、損益法を採用しています。こちらは会計の理論的な内容ですので、詳しく理解する必要はありません。
1.貸倒れ処理した売掛金の回収額は【ア⑮償却債権取立益勘定】で処理します。
2.繰越利益剰余金を財源として配当した時は【イ⑪利益準備金】を積み立てます。
3.主要簿は、仕訳帳と【ウ②総勘定元帳】です。
4.固定資産の修理改良に支出した金額のうち、使用可能期間の延長や価値を増加させる部分を【エ⑩資本的支出】といいます。
5.収益合計から費用合計を差し引いて当期純利益を求めるのは【オ⑦損益法】です。
6.仕訳を勘定に記入する手続きを【カ④転記】といいます。
※解答は〇をつけた⑮が正しいですが、〇をつけない15でも正解になると思います。
【解答】各2点
ア ⑮ イ ⑪ ウ ②
エ ⑩ オ ⑦ カ ④
第5問 財務諸表(損益計算書と貸借対照表)
(難易度:基本 目標得点:24点)
財務諸表(損益計算書と貸借対照表)の問題です。決算整理事項が8つで、問題のボリュームが少なく、お決まりの決算整理仕訳を書けばよい、とても解きやすい問題でした。ここで得点を稼いでおきたいです。(2)4の備品の減価償却の指示は初めて見る内容ですので、ここで悩んだ方もいると思います。指示に滴って解けばよかったですが、備品の減価償却は間違えても構いません。
損益計算書を記入していた時に「???」と思ったのが、法人税等の税率が59%になってしまっている点で、ちょっと不思議な問題でした。
<下書き>
【解答】
<パブロフの書籍>
2020年6月試験向けのテキスト
★簿記2級 限定セット
商業簿記 限定セット販売 パブロフくんの特典付箋付 |
工業簿記 限定セット販売 パブロフくんの特製付箋付 |
★簿記3級 限定セット
簿記3級テキストと総仕上げ問題集
限定セット販売(特典付箋付き)
★通常販売
パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 テキスト&問題集 第5版 |
パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 総仕上げ問題集 2020年度版 |
<スマートフォン用アプリ>
2020年6月試験向けのアプリ
パブロフ簿記3級
[Android] [iPhone] [iPad]
44 Comments
ありがとうございました!
よせだ先生、パブロフくんには大変お世話になりました
財務諸表作成の動画や試算表の作成がとても分かりやすくおかげ合格できました
それも95点で自分でもビックリしましたΣ(*゚Д゚*)
本当にありがとうございましたm(__)m
2級受ける時はパブロフくんテキストでお勉強したいと思います♪
宜しくお願い致します(*^_^*)
合格おめでとうございます!
95点、素晴らしいです!簿記2級もこの勢いで合格目指して頑張りましょう!!
よせだ先生ありがとうございます。
おかげさまで簿記3級88点で合格できました。
苦節3年(途中2年位簿記の事忘れてました)
やっとです。
私の場合比較的仕分けの理解は早かったんですけど、試算表や精算表の練習不足で過去4回の試験は不合格でした。
今回こそはと張り切って先生の問題集で勉強してたんですけどなかなかミスが減らず焦っていました。
2/9の美容室の待ち時間で再度先生の動画をiPhoneで勉強してました。そしたらあーこうやって下書き書けばいいんだとわかり、それからはどんどんミスが減ってきました。
アプリは電車の中で何回勉強したかわからない位たくさんやりました。
問題集の試算表と精算表、財務諸表は5回以上毎回ミスノートをつけながらやり抜きました。
模擬問題も3回ぐらい繰り返しました。
アプリの6回分の実践問題に手が回らなかったことだけが心残りでしたけど、無事合格できました。
この調子で、2級も先生のテキストと問題集とアプリを信じてやり続けて合格を勝ち取りたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
合格おめでとうございます!
動画がお役に立ったようで良かったです。88点、素晴らしいですね!
簿記2級も簿記3級と同じように、テキストで取引の流れと仕訳を理解し、下書きの書き方をマネして解く練習をすれば、実力が伸びると思います。
簿記2級、合格を応援しています!
3級合格しました!うれしいです!
当初2級をダイレクトに受けるつもりでしたが、3級からやってよかったと思います。
勉強していて感じました。やはり基礎は本当に大事です。
この勢いで2級頑張ります!
合格おめでとうございます!
簿記2級は簿記3級が基本になっていますので、ステップアップで進めた方が簿記2級の合格も早いですね。簿記2級の合格、応援しています!
よせださんのおかげで簿記3級合格できました!つまづきポイントに詳しく説明して下さり、「なるほど」がどんどん増えていきました。2級も頑張ります!
合格おめでとうございます!
そう言って頂けると大変嬉しいです♪
この勢いで簿記2級も合格目指して頑張りましょう!
簿記3級、合格しました!
12年前学生時代にろくに勉強もせず初めて受けて惨敗、去年から仕事で簿記知識が必要になりパブロフ君と勉強を始め、2回目で合格しました。毎日アプリで少しずつ仕訳をやって、自信をつけてきました。精算表、満点取れました!本当に嬉しいです。2級もパブロフ君と一緒に頑張ります!YouTube、とっても分かりやすいです!ありがとうございました!
合格おめでとうございます!
仕事で忙しい中、勉強するのは大変だったと思いますが、無事合格できて勉強頑張って良かったですね♪
簿記2級の合格も応援しています!
今日合格発表日でした!
第154回日商簿記3級合格していました(*´∇`*)!
合格発表、楽しみにしていました!
一発で合格出来て良かったです
ヽ(´∀`)ノ!!
ありがとうございます
ヾ(*´∀`*)ノ!
今は2級の商業・工業簿記を学習中です!
次回は2級受けれるよう、頑張るぞ(*´ー`*人)!!
合格おめでとうございます!
無事合格できたようで私も嬉しいです♪
簿記2級もこの勢いで合格目指して頑張りましょう!
パブロフの教科書と問題集を3回繰り返して、91点で合格できました。実はテキストの最初の方にあった売上原価のあたりで理解できず、1か月近く放置していました。でも、これでは、いけないと思い、試験の1か月前から分からないところは飛ばして3回何とか終えることが出来ました。ありがとうございました。
合格おめでとうございます!
テキストと総仕上げ問題集がお役に立ったようで嬉しいです♪
問1で最初「備品」を書いていませんでしたが
見直しで問題文を見て間違いに気づき、直しました
それだけ余裕があったこともあるのですが
やはり見直しは大事ですね
試験お疲れさまでした。見直しは本当に大切ですよね。人はミスするものですから。
第3問残高試算表(日付別の貸方の日付がおかしくないですか?
ご指摘ありがとうございます。先程修正致しました。
私も、問題1の仕訳、備品減価償却累計額を備品を書き忘れ、
減価償却累計額と書いてしまいました。
後は合ってると思う。
今回の問題は、過去問の中では簡単な方だと思う。
試験お疲れさまでした!
合格発表、楽しみですね♪
論理の問題で面くらいましたが
「資本的支出」以外は何とかなりました。
問5の貸借対照表の備品ですが
前期で200,000分が減価償却を終了してるとあったので
備品400,000、累計△199,999、200,001としてしまいました。
採点基準が200,001のところだけだと良いのですが・・・
初めて日商簿記受験しました。
私は第4問が計算がなくて済み、1番簡単だったんじゃないかと思ってました。特に迷いなく全問正解でした。
この問いで早く回答が出来たので、時間が短縮出来助かりましたが、その他の問題・箇所でミスを幾つか発見してしまい、かなりショックを受けています(;>__<;)。
合格してたら言えるセリフですが、
全体的に今回の試験問題は、過去問題と比べて、見易い回だったんじゃないかと個人的には思っています。
合格してるといいなぁ…♡(๑´`๑)。
まだまだ学習し始めたばかりですが、試験勉強ひとまずお疲れ様でした。ゆっくり休もう\( ˆ ˆ )/
>初挑戦さん
試験お疲れさまでした!
理論問題も解けたようで何よりです。第5問、惜しかったですね。ただ、第5問のどこが採点されるのかはわかりませんので、合格発表まで待ちましょう。
>日商簿記初学習&初受験さん
試験お疲れさまでした!
簡単に解けたのは日々の勉強で実力が付いていた証拠です。勉強お疲れさまでした!合格発表、楽しみですね♪
今日合格発表日でした!
第154回日商簿記3級合格していました(*´∇`*)!
合格発表、楽しみにしていました!
一発で合格出来て良かったです
ヽ(´∀`)ノ!!
ありがとうございます
ヾ(*´∀`*)ノ!
今は2級の商業・工業簿記を学習中です!
次回は2級受けれるよう、頑張るぞ(*´ー`*人)!!
合格おめでとうございます!
無事合格できたようで私も嬉しいです♪
簿記2級もこの勢いで合格目指して頑張りましょう!
今回はと思い 自信もあったのですが、あえなく、不合格
模擬試験では、そこそこ行けているのですが、本番に弱い
周りは、2級を一発合格しており肩身が狭いです根本的に学習方法が悪いのでしょうか
試験お疲れさまでした。
下記の記事を見てみて、勉強方法を見直してみるといいかもしれません。合格を応援しています!
◆日商簿記に合格するための正しい勉強方法
https://pboki.com/howtostudy/passexam.html
◆ミスノートの作り方・利用方法
https://pboki.com/missnote/missnote.html
結果を確認しました。
合格してました。
予想問題ありがとうございました。
合格おめでとうございます!
備品減価償却累計額を備品を書き忘れ
減価償却累計額と書いてしまいました。
不正解ですよね?
第1問で勘定科目が指定されていますので、指定された勘定科目「備品減価償却累計額」を使わないと不正解の可能性が高いです。
第1問の4.の借方勘定、備品減価償却累計額の文字が長くて枠からはみ出して書いてしまったのですが大丈夫でしょうか
試験お疲れさまでした!
恐らく大丈夫だと思います。
パブロフくん、ありがとうございます
よかったです!
ありがとうございます
初歩の初歩勘違い( ; ; )
合計試算表と残高試算表を間違えてしまいました。
仕訳は完璧だったのに。。。
でも3問目加点部分も少しあったのと他はほぼほぼ合っていたので、自己採点73点。
ギリギリ受かってるよう毎日祈ります。
試算表の種類、惜しかったですね。合格ラインを超えていますので、大丈夫でしょう!
第4問で、番号に◯をつけず数字のみで解答したのですが、大丈夫でしょうか…?
私も番号に○つけずで気になって
コメントしようとしました!!!
数字のみでも大丈夫だと思います。
ありがとうございました。
数字のみでも大丈夫だと思います。
私も第4問○をつけるか悩みましたが数社だけにしてしまいました。
心配です