第154回日商簿記2級の問題と解答、予想合格率を公表しました

受験された方、試験お疲れ様でした!
今回の試験、いかがでしたか?
実際に受験した感想など、お気軽にコメント欄にお書きください♪
しばらく試験の事は忘れて、我慢していたことや好きなことをしてゆっくり休んでください。
日商簿記検定の公式な配点は公表されませんので、専門学校の解答で70点以下の方も実際の点数はわかりませんから、合格発表までは気にしなくて大丈夫です。

<更新情報>
2月23日17:30 問題、解答、解説、予想合格率を更新完了!
3月4日 各地の合格率を更新!
3月15日 各地の合格率を追加しました!
4月22日 全国の合格率を追加しました!

パブロフくん

 

解答速報

解答速報が以下のサイトで公開されます。自己採点はこちらからどうぞ。

▼資格の学校TAC
▼資格の大原

無料の試験問題と解答の請求

専門学校から無料第153回の試験問題と解答の冊子を送ってもらえます。
どのような問題が出題されたのか、解き方を知りたい方は請求しておきましょう。
次回6月の試験直前に過去問として利用しましょう。

kako
◆TAC 解答冊子の請求はこちら
◆資格の大原 解答冊子の請求はこちら

受験生の感想アンケート

<途中経過>
日商簿記2級154回試験の出来アンケート

参考:前回11月試験のアンケート(合格率28%)
第153回日商簿記2級の難易度アンケート

 

第154回の日商簿記2級の合格率

今回の合格率は28.6%でした。
全国 28.6%(合格者13,409名/受験者数46,939名)

<各地の合格率>
大和商工会議所 34.3%(合格者37名/受験者108名)
松戸商工会議所 31.3%(合格者数106名/受験者数338名)
岡山商工会議所 27.7%(合格者数112名/受験者数404名)
広島商工会議所 29.9%(合格者数159名/受験者数532名)
松本商工会議所 35.0%(合格者数41名/受験者数117名)
長野商工会議所 24.5%(合格者数40名/受験者数167名)

<過去の合格率の推移>
日商簿記2級合格率の推移2020年2月

 

第154回の日商簿記2級の試験問題

今回出題された簿記2級の問題は次のとおりでした。

第1問 仕訳5問(配点20点)
1.ファイナンスリース取引の解約と除却
2.返品調整引当金の設定
3.退職給付引当金の取り崩し
4.為替予約
5.ソフトウェア仮勘定

第2問 商品売買と元帳の記入(配点20点)

第3問 損益計算書(配点20点)

第4問 費目別原価計算と個別原価計算(配点20点)

第5問 総合原価計算(材料の追加投入と仕損)(配点20点)

 

第154回の日商簿記2級の解説

<解く順番>
時間のかかる第2問と第3問は後回しにしましょう。
第4問→第5問→第1問→第2問→第3問

<時間配分>
各問題の時間配分の目安は次のとおりです。

  配点 目標 著者
第1問 20点 12点 25分 15分
第2問 20点 14点 30分 18分
第3問 20点 14点 35分 23分
第4問 20点 16点 15分 8分
第5問 20点 16点 10分 5分
見直し 5分 10分
合計 100点 72点 120分 79分

 

<解答・解説>
全体として解きやすい問題が多く、大問がすべて難しい問題はありませんでした。工業簿記は簡単でしたので、工業簿記から手を付けると良い流れで解くことができます。今回は第1問1が見慣れない問題だったので、最初から順番に解くと混乱してしまい、ペースを乱されてしまいます。
そして、商業簿記の問題は全体的に時間がかかる問題だったので、工業簿記を短時間で正確に解き、どれだけ商業簿記に時間を使えたかどうかが合否の決め手になったと思います。
一部の問題は難しかったですが、各問題で7~8割は得点できる内容です。事前に対策をしやすい問題が多かったため、合格率は高くなりそうです。

<解くときのスピードアップ>
本問のように計算量が多い商業簿記は、日々問題を解くときにスピードをつけておかないと時間が足りなくなります。総仕上げ問題集の問題に書いてある「目安の解答時間」を意識すると今後のスピードアップにつながりますので、次回以降に受験する方はこちらを意識するとよいでしょう。

第1問 仕訳5問
(難易度:基本~やや難しい 目標得点:12~16点)

仕訳の問題です。小問1と小問5は見慣れない問題で難しかったですが、それ以外の問題は解きやすい問題でした。ただ、小問1と小問5も問題文の指示に従えば、答えが出るようになっていましたので、解けた方もいたと思います。第1問は3~4問正解しておきたいです。事前の出題予想もファイナンスリース取引、売上返品引当金、ソフトウェア仮勘定と的中していました。

1.下書き(後でアップ予定)を書き、リース取引の状況を整理します。リース債務とリース資産の順番で解くとわかりやすいです。
リース債務は3年間返済済みなので、残り2年が残高として残っています。まず、この2年分を普通預金から支払った仕訳を書きます。
 リース債務の残高 60,000×12か月×2年=1,440,000
 リース債務1,440,000普通預金1,440,000
続いて、リース資産について、取得原価と減価償却累計額を計算します。問題文に指示があり当期の減価償却は計上済みなので、減価償却累計額は3年分となります。この2つを使って、除却の仕訳を書きます。
 リース資産(取得原価) 60,000×12か月×5年=3,600,000
 リース資産減価償却累計額 3,600,000÷5年×3年=2,160,000
 リース資産減価償却累計額2,160,000リース資産3,600,000
 固定資産除却損1,440,000

※本問は減価償却が間接法か直接法かの指示がありません。ただし、簿記の減価償却は95%間接法ですので、何も指示が場合には、直接法ではなく間接法の仕訳を書くのが無難です。問題文で直接法と指示がない限り間接法の仕訳を書くようにしましょう。

2.返品調整引当金の問題です。簡単なので、ここは正解したいです。
 対象となる売上 14,400,000×50%=7,200,000
 予想の売上返品 7,200,000×45%=3,240,000
 対象となる利益 3,240,000×25%=810,000
 返品調整引当金繰入810,000返品調整引当金810,000

3.退職給付引当金の取り崩しです。こちらも基本的な問題ですので正解したいです。源泉所得税分の控除については、給料の仕訳を同じように考え、預り金を使う点がポイントです。
 退職給付引当金27,000,000当座預金23,000,000
              預り金4,000,000

4.為替予約の問題です。問題文の指示のとおり一部について為替予約を行っています。
 通常の取引 200,000ドル×@110=22,000,000
 為替予約の取引 300,000ドル×@107=32,100,000
 売掛金54,100,000売上54,100,000

5.ソフトウェア仮勘定の問題です。ソフトウェア仮勘定30,800,000のうち、5,800,000については問題文の「資産性がないものは除却処理する」という指示に従って、仕訳を書きます。
合算して書くと考えるのが模範的な解答です(正確には「合算」「相殺」と考えるではなく、振替の際に「資産性がないものは資産に計上せずに費用として処理する」方法です)。この根拠としては、「ソフトウェア勘定に振り替えた」の文章の補足として「なお~」の文章があり、5,800,000の部分に「資産性がないものとして除却処分する」ということなので、「ソフトウェア勘定に振り替えた」というのは資産性のある部分に対する指示であると考え、資産性のない部分5,800,000は資産(ソフトウェア)に計上することなく、固定資産除却損に計上します。
 ソフトウェア 25,800,000/ソフトウェア仮勘定30,800,000
 固定資産除却損5,800,000

(参考)別々に書く方法
下記のように仕訳を別々に書くことも考えられます。ただし、「資産性がないものとして除却処分する」という指示をわざわざ書いている点を考慮すると、こちらの解答は不正解になる可能性があります。受験された方から、別々に書いても正解だったと報告を頂きました。
 ソフトウェア30,800,000/ソフトウェア仮勘定30,800,000
 固定資産除却損5,800,000/ソフトウェア5,800,000
 

【解答】各4点
1.リース債務1,440,000/普通預金1,440,000
  リース資産減価償却累計額2,160,000/リース資産3,600,000
  固定資産除却損1,440,000
2.返品調整引当金繰入810,000/返品調整引当金810,000
3.退職給付引当金27,000,000/当座預金23,000,000
               預り金4,000,000
4.売掛金54,100,000/売上54,100,000
5.ソフトウェア25,000,000/ソフトウェア仮勘定30,800,000
  固定資産除却損5,800,000

 

第2問 商品売買と元帳の記入
(難易度:基本 目標得点:14点)

商品売買(販売のつど売上原価勘定に振り替える方法で記帳)の取引について、日付別に取引の資料が与えられている問題です。問1で売掛金勘定と商品勘定の記入、問2で4月の純売上高と売上原価を問われています。取引が多いため、時間はかかりますが、個々の仕訳は簡単です。時間をかけて、確実に得点を稼ぎましょう。
解き方としては、資料を読みながら下書きに仕訳と商品有高帳を書いていきます。商品を販売した時の売上原価は商品有高帳の金額を使うと簡単です。
問1は仕訳を見ながら、売掛金勘定と商品勘定に記入します。相手勘定が複数ある場合は「諸口」を記入する点に注意しましょう(簿記3級の内容ですが、簿記2級の総仕上げ問題集にも掲載しています)。

<下書き>
第154回日商簿記2級第2問の仕訳

【解答】
第154回日商簿記2級第2問の解答

 

第3問 損益計算書
(難易度:基本 目標得点:14点)

損益計算書の問題です。未処理事項3個と決算整理事項10個があり、情報整理の下書きと仕訳を書くだけで、とても時間がかかります。内容自体は難しくないので、根気よく一つ一つ時間をかけて仕訳を書くことが大切です。本問は、工業簿記を短時間で解くことで、余った時間を使うことになります。工業簿記で時間を使いすぎると時間切れになってしまうため、日々の学習で問題を解くスピードをつけておくことが本問を解けたかどうかの分かれ目になりました。
なお、答案用紙が損益計算書ですので、勘定科目の多くが決算整理事項で出てくるため、答案用紙を記入するのは早いです。ただ、残高試算表に有価証券利息や減価償却費の残高があるので、忘れないように注意しましょう。

<下書き>
第154回日商簿記2級第3問の仕訳1
第154回日商簿記2級第3問の仕訳2

法人税等の計算方法
 損益計算書の税引前当期純利益まで計算した後に求めます。他の勘定科目を間違えると正解しないため、法人税等は捨てましょう。
 (税引前当期純利益139,080+損金不算入額8,000)×30%=44,124

【解答】

第154回日商簿記2級第3問の解答

第4問 費目別計算と個別原価計算
(難易度:易しい 目標得点:16点)

問1で費目別計算の材料の仕訳、問2で個別原価計算、問3で製造間接費の原価差異分析を答える問題です。問1と問2が非常に簡単ですので、満点をとりたいです。問3はやや細かい内容でしたので間違えても構いません。

問1(1)当月に購入した材料について、仕訳を行います。
 @1,240×1,300kg=1,612,000
 材料1,612,000買掛金1,612,000

(2)当月分の直接材料費を計上する仕訳です。資料2の(注)に「直接材料費は予定消費単価を使用して計算している」と指示があります。つまり、資料2の原価計算表に書いてある直接材料費の合計1,620,000が予定消費単価を使って計算した直接材料費の計上額であることがわかります。
 仕掛品1,620,000材料1,620,000

(3)消費価格差異を計上する仕訳です。下書き(下記参照)に材料勘定を書き、差額で消費価格差異を計算します。
 消費価格差異75,000材料75,000

問2 当月の完成品原価を計算します。資料2と資料4より、製造指図書番号#201と#201-1の原価の金額を合計すると完成品原価となることがわかります。
 660,000+340,000+544,000+120,000+80,000+128,000=1,872,000

問3 製造間接費の原価差異分析の問題です。今回は資料3に固定予算と書いてありますので、固定予算の原価差異分析の図を書いて解きます。

<下書き>
第154回日商簿記2級第4問の下書き
 予算差異 22,200
 操業度差異 48,000

【解答】
問1
(1)材料1,612,000/買掛金1,612,000
(2)仕掛品1,620,000/材料1,620,000
(3)消費価格差異75,000/材料75,000
問2 完成品原価 1,872,000円
問3 
第154回日商簿記2級第4問の解答

 

第5問 総合原価計算
(難易度:易しい 目標得点:16~20点)

総合原価計算の基本的な問題です。こちらはテキストや総仕上げ問題集で練習していた内容ですので、短時間で解くことができ、得点も満点が取れたと思います。材料の追加投入、仕損品が発生していますが、どちらも完成品に負担させるため、月末仕掛品の計算には関係がありません。通常通りの先入先出法で月末仕掛品を計算すればよいです。

<下書き>
第154回日商簿記2級第5問の下書き

【解答】

第154回日商簿記2級第5問の解答 

 

<パブロフの書籍>
2020年6月試験向けのテキスト

★簿記2級 限定セット


商業簿記 限定セット販売
パブロフくんの特典付箋付


工業簿記 限定セット販売
パブロフくんの特製付箋付

★通常販売


パブロフ流でみんな合格
日商簿記2級 商業簿記
テキスト&問題集 第6版

パブロフ流でみんな合格
日商簿記2級 商業簿記
総仕上げ問題集 2020年度版

パブロフ流でみんな合格
日商簿記2級 工業簿記
テキスト&問題集 第3版

パブロフ流でみんな合格
日商簿記2級 工業簿記
総仕上げ問題集 第3版

<スマートフォン用アプリ>

2020年6月試験向けのアプリ
パブロフ簿記2級商業
パブロフ簿記2級 商業
[Android] [iPhone] [iPad]

パブロフ簿記2級工業
簿記2級 工業
[Android] [iPhone] [iPad]

コメントを残す



140 Comments

  1. みほ on 2020年4月8日 at 12:35

    はじめまして!
    前回3月受験を一旦見送り、次回6月に2級を受験します。
    テキスト、問題集は最新版から1つ前の物を使用しているのですが、試験範囲には問題ないでしょうか?

    • みほ on 2020年4月8日 at 12:41

      3月ではなく2月でしたね💦154回です。

    • みほ on 2020年4月8日 at 12:50

      3月ではなく2月でした💦154回です。

      • パブロフくん on 2020年4月8日 at 16:25

        簿記2級の範囲に変更がありませんので、1つ前のものを使用して大丈夫です。
        連結会計については、最近の試験傾向が変わってきていますので、下記の連結4年度の解き方を補足で学習しておけば万全です。
        https://pboki.com/youtube/ren4/ren3sei4nen.html

  2. としぼー on 2020年4月6日 at 12:44

    簿記2級を153回では54点で不合格…悔しくてパブロフ簿記の総復習問題の商業・工業簿記を何度も繰り返し練習してこの度90点で合格出来ました❗️下書きの大切さはもとより、すごく親切で分かり易い解説で助かりました。youtubeでの講義も何度も見させて頂きより理解力が増したと思います。次は1級合格を目指して勉強中です。2級よりも険しい道ではありますが、簿記の面白さを教えて頂きましたので必ず合格するつもりです。本当にありがとうございました!

    • パブロフくん on 2020年4月6日 at 13:34

      合格おめでとうございます!
      リベンジできて良かったですね♪総仕上げ問題集、無料講義がお役に立ったようで嬉しいです♪
      次は簿記1級、合格目指して頑張りましょう!
      嬉しいコメントありがとうございました!

  3. だいす on 2020年3月19日 at 09:56

    4回目の受験にしてやっと2級合格しました!
    下書き作成が大事だと教えてくれたパブロフくんの参考書のおかげです。
    点数はとれるけれどもあと一歩が足りない、という状態でしたがパブロフくんおすすめのミスノートを作ったことで自分が何がわかっていないのか整理することができ、より理解度が深まりました。
    自己採点では不合格だったのですが、点数が思ったよりもとれていて合格だったので驚きましたがよかったです!
    ありがとうございました。

    • パブロフくん on 2020年3月23日 at 11:07

      合格おめでとうございます!
      下書きやミスノートを活用してくださったようで良かったです。簿記の試験は記述式試験ですので、仕訳の知識や理解だけでなく、解答に導くまでの手順や情報の整理(下書き)とミスの傾向と対策(ミスノート)も大切ですよね。だいすさんが日々勉強した努力の成果が今回の合格に繋がったのは間違いありません。大変だったと思いますが、勉強頑張って良かったですね♪
      嬉しい報告、ありがとうございました!

  4. ぱんすけ on 2020年3月16日 at 18:31

    いつもお世話になっております。
    今回は、連絡会計が出ませんでした。
    もし、連絡会計の難問が出てたら、どこまで対応出来ていたか。
    二級にて、最新版のテキスト(3月発売)以上の知識は、あり得ますでしょうか?

    • ぱんすけ on 2020年3月16日 at 19:11

      連結です💦💧

      • 簿記受験生 on 2020年3月17日 at 13:25

        2級合格しました!
        仕事をしながら1ヶ月と1週間という短い期間でしたが、よせだ先生の分かりやすいテキストとアプリのおかげでとても効率的にインプットとアウトプットを行うことができました。ありがとうございます。
        以前経理部局にいて今後は会計の仕事を専門にしたいと思ったのが受験のきっかけですが、勉強が思った以上に楽しく本気で公認会計士を目指そうと思えるようになりました。
        今は12月の短答試験を目指して勉強中です。
        今後HPなどでよせだ先生が会計士の勉強をされていたときや会計士として働かれていたときのお話を取り上げていただけると嬉しいです。

        • パブロフくん on 2020年3月23日 at 10:32

          合格おめでとうございます!
          テキストやアプリがお役に立ったようで嬉しいです♪
          会計士の勉強するときに、ミスノートを使って学習していました。ミスノートは役立つのでオススメです。会計士試験の計算科目は簿記の勉強方法と同じです。理論科目はアウトプットの回数(口に出す)を重視し、アウトプットのためのインプット(思い出すための最低限のメモ)、アウトプットができた=その分野の学習の進み具合、と意識すると一気に伸びました。
          公認会計士の仕事は、活躍する場面も多くやりがいもあり、面白いです。試験勉強は非常に大変だと思いますが、その分価値のある資格なのは間違いありません。合格後はガラッと世界が変わります。会計士となってお会いできるのを楽しみにしております。会計士試験、合格目指して頑張りましょう!

      • パブロフくん on 2020年3月23日 at 10:18

        今まで未出題の内容が出れば、今後のテキストに追加する予定ですが、日商簿記の出題範囲が曖昧なので何とも言えません。

        • ぱんすけ on 2020年3月23日 at 12:26

          連結会計は奥が深いですね。

  5. アラサー主婦 on 2020年3月15日 at 01:06

    テキスト問題集アプリ、こちらのサイトにお世話になり154回合格できました。
    YouTubeの解説もとても分かりやすく何度も助けられました。
    転職活動に役立てばという軽いきっかけで勉強を始めましたが、簿記の面白さを知り、よせだ先生の公認会計士とはどんな仕事なのだろうと調べるうちに、30歳にして経理や会計事務所で働いてみたいという新たな夢ができました。
    もっと若い時に簿記に出会っていたら公認会計士、挑戦してみたかったです。
    30代から目指す方は少数派ですよね。
    いつの間にかパブロフくんに愛着が湧いていたようでなんだか寂しい気持ちも・・・パブロフくん可愛くて癒されました。
    よせだ先生のおかげで合格と新しい目標もできました。ありがとうございました。

    • パブロフくん on 2020年3月16日 at 17:14

      合格おめでとうございます!
      テキストやアプリ、動画がお役に立ったようで嬉しいです♪
      30代で会計士を目指している方もいますし、実際に30代で監査法人に入社する方もボチボチいます。ただ、会計士の受験は勉強時間の確保が大変で費用もかかりますので、TACや大原などの専門学校へ相談してみてから考えた方がいいかもしれません。会計事務所は簿記2級の資格があれば就職するチャンスはあると思います。
      次のステップに向けて頑張ってください♪

  6. はるき on 2020年3月14日 at 14:17

    先生、無事合格していました。
    当初は正解にはなるもののどうしても時間内に解くことができず、下書きをすべてパブロフ流で書くようにしたところ、慣れるうちにぐんぐんスピードがあがりました。
    今回特別時間のかかる設問はなかったように思いますが、それでも自己流下書きでは時間内に解けていたかあやしいです。とても良い教材に出会えました。ありがとうございました。

    問1の(5)、ソフトウェアの仕訳ですが、一度すべてソフトウェア(資産)に振り替えてから除却するという解答も正解だったようです。この仕訳で得点がきていました。
    ご解説を読み、最初から除却する仕訳が正しいと思いましたが、時系列の別解が認められたのかもしれません。お知らせまで。

    あらためてありがとうございました。

    • パブロフくん on 2020年3月16日 at 16:57

      合格おめでとうございます!
      下書きがお役に立ったようで良かったです。第1問5の別解について、情報ありがとうございます。記事の方にも情報を追加しておきました。

    • 簿記受験生 on 2020年3月27日 at 14:09

      第1問5は私も別々に書きましたが、点数をもらえていないように思います。

  7. けい on 2020年3月14日 at 11:30

    154回、アプリ等の活用で合格できました。予備校に通ったこともありましたが、それよりも役立つ内容で大変助かりました。
    今後1級のテキストやアプリを出される予定はありませんか?是非お願いします。

    • パブロフくん on 2020年3月16日 at 16:55

      合格おめでとうございます!
      アプリがお役に立ったようで良かったです。
      大変申し訳ございませんが簿記1級のテキストの執筆予定はございません。

  8. on 2020年3月13日 at 22:31

    簿記3級を取得したときには別のテキストを使用していたのですが、勉強中にパブロフくんのサイトと出会い2級を受けるときにはパブロフくんのお世話になろうと決めていました。

    テキストや総仕上げ問題集、アプリなど一式そろえ、おすすめ勉強法のテキスト2周、総仕上げ問題集3週やミスノートの作成をこなしたおかげで2級に一発合格できました!

    試験の10日前まで模擬試験を説いても合格点に届かず何度も挫けそうになりましたが、サイトに載っていた最後まで伸びるという言葉を信じてやりきったおかげだと思います。
    本当にありがとうございました。

  9. パンダ on 2020年3月13日 at 14:09

    何度目かの挑戦で、60点代が続いていましたが、ようやく94点で合格することができました。パブロフくんのおかげです。諦めずに、毎日仕訳のアプリをし、直前に総仕上げ問題集で、理解に漏れがないか確認しました。基本が大事ということがよくわかりました。本当に感謝しています!
    ありがとうございました。

  10. よー on 2020年3月12日 at 21:13

    無事2級合格しました。
    アプリと総仕上げ問題集を使わせていただき、また一度サイトで質問もいたしました。
    アプリはオフラインでいつでもどこでも勉強ができ、大変重宝しました。
    独学で実務経験もないため、サイトで質問に答えていただけるのがとても有難かったです。同じ疑問を抱いていた方の質問とご回答も参考になりました。
    本番3週間前に過去問が2周終わり、今後どう勉強しようか悩んでいた時も、「試験までの過ごし方」を見て総仕上げ問題集を購入し、結果第4問の固定予算差異分析を解くことができました。

    メインのテキストは別のシリーズを使いましたが、パブロフ簿記のサポートは大きかったです。
    ありがとうございました。今後益々のご発展をお祈り申し上げます。

  11. まさゆき on 2020年3月11日 at 16:57

    皆さんはじめまして。
    今回の日商簿記2級に辛うじて合格できました。こちらのサイトのおかげです。
    実は試験問題で今も解決できないところがありまして、どなたか教えていただけないでしょうか。(とんちんかんなことを書いていたらすいません😣💦⤵️)
    第3問の資料Ⅰの残高試算表にある減価償却費25,000円ですが、資料Ⅱでは建物の減価償却費となっています。本来なら残高試算表に建物減価償却累計額があると思うのですが…
    そこで、質問です。この借方にある減価償却費25,000円に対応する貸方の科目をどなたか教えていただけないでしょうか。

    • どさんこ on 2020年3月11日 at 20:49

      建物焼失時にこんな風に仕訳されたのではないでしょうか。間違えてたら申し訳ありません。

      減価償却累計額 ××× / 建物 ×××
      減価償却費 25,000
      未決算 600,000

      未決算=帳簿価額を出すために累計額を借方に移したことで、資料の試算表には累計額の数字が無くなったんだと思います。

      • まさゆき on 2020年3月11日 at 22:57

        どさんこ様
        ありがとう。なるほど、確かにそうかもしれません。
        昨年11月から簿記の勉強を始め、11月に3級に合格し、今年2月に2級に合格しましたが、1問目の仕訳はほとんどできず、3問目も半分強しか正解できませんでした。74点だったので、本当にギリギリでした。
        いま、1級の勉強をしていますが、連結は勉強をやり直さなければ…です😅

      • まさゆき on 2020年3月12日 at 00:36

        何度も失礼します。
        どさんこさんの書いた仕訳。
        簿記検定ブログと一致しています。凄い‼️
        ありがとうございましました。

    • まさゆき on 2020年3月11日 at 22:57

      どさんこ様
      ありがとう。なるほど、確かにそうかもしれません。
      昨年11月から簿記の勉強を始め、11月に3級に合格し、今年2月に2級に合格しましたが、1問目の仕訳はほとんどできず、3問目も半分強しか正解できませんでした。74点だったので、本当にギリギリでした。
      いま、1級の勉強をしていますが、連結は勉強をやり直さなければ…です😅

  12. どさんこ on 2020年3月11日 at 09:46

    2回目の受検で簿記2級合格できました。
    以前受けたのが3年くらい前だったので、だいぶブランクのある状況でした。知識が頭から抜けかけていましたが、問題集をひたすら解くことでかなり自信になったと思います。ありがとうございました。
    ただ、連結の理解がほとんどできていなかったので、今回も出されていたら多分アウトでした・・・
    これを機に、もう一度連結を一から復習してみようかと思います。

    • パブロフくん on 2020年3月16日 at 16:36

      合格おめでとうございます!
      総仕上げ問題集がお役に立ったようで良かったです。合格していますので、連結財務諸表を作成する練習をすれば十分だと思います。

  13. カチューシャ on 2020年3月11日 at 07:57

    9月頃からパブロフのテキストと問題集、アプリを毎日少しずつ進め、
    おかげさまで一発で合格ができました!!86点でした。
    特に第3問では見直し中にとんでもないミスをしていることに気づくことができて、
    (すでに解答に書かれている分の販売費一般管理費の金額を入れるのを忘れていた)
    このサイトでの「見直しで10点分の効果がある。」という言葉を覚えていて本当によかったと思いました。
    ここで落としていたら多分合格できていなかったと思います。
    1月や2月はプレッシャーでしんどいことも多かったですが、
    ちょっとおバカなパブロフくんに癒されてました笑
    よせだ先生本当にありがとうございました!!

    • パブロフくん on 2020年3月16日 at 16:32

      合格おめでとうございます!
      ミス対策を万全にして、試験を受験されていたこそ、見直しする余裕があったのです。勉強大変だったと思いますが、頑張って良かったですね♪
      テキストやアプリがお役に立ったようで嬉しいです♪
      こちらこそ、嬉しいコメントをくださって、ありがとうございました!

  14. ぱんすけ on 2020年3月10日 at 10:47

    簿記一級の基礎・入門のようなテキストあるとありがたいです💦💧
    本当にありがとうございました❗

    • まさゆき on 2020年3月10日 at 17:14

      ぱんすけさん
      はじめまして。わたしも、11月に3級、2月に2級に合格しました。
      2月の試験が終わってすぐに1級の勉強をしていますが、なかなか難しいですね。

      • ぱんすけ on 2020年3月10日 at 18:08

        まさゆきさん、はじめまして。
        おめでとうございます❗
        先生に、テキスト期待したいですね。

    • パブロフくん on 2020年3月16日 at 16:22

      大変申し訳ございませんが、簿記1級のテキストは執筆予定がございません。

  15. ぱんすけ on 2020年3月10日 at 10:23

    いつもお世話になっております。
    合格できました❗
    11月の簿記3級、今回の簿記二級とありがとうございました。
    奥さんも3級合格し、先生の動画、テキストには大変助かりました。
    この後は、建設業経理士二級を目指しつつ、簿記二級の知識の足りないところを勉強したいと思います。
    今後ともよろしくお願いします❗

    • パブロフくん on 2020年3月16日 at 16:21

      合格おめでとうございます!
      動画やテキストがお役に立ったようで嬉しいです♪
      次は建設業経理士2級の試験、合格目指して頑張りましょう!

      • ぱんすけ on 2020年3月16日 at 18:36

        簿記二級と重なる部分が多いとの事ですので、先生の二級テキストを活用しつつ頑張ります❗

  16. 154回受験者 on 2020年3月9日 at 20:12

    今回の質問は、このサイトをご覧になっている方全員に対し行うようなものになってしまいますが、お伺いいたします。

    154回簿記2級の第3問について、固定資産売却益は得点の対象になっていたでしょうか。

    金額は合っていますが、配点について得点の対象になっているところとなっていないで予想がわかれているようです。

    • パブロフくん on 2020年3月16日 at 16:11

      どこが得点の対象になっているのか、採点官の方しか知りません。その他の問題で点数を確保できていると信じて、合格発表を待ちましょう。

      • 154回受験者 on 2020年3月16日 at 23:12

        ありがとうございました。

  17. がいこつ on 2020年3月9日 at 14:51

     合格を確認しました。パブロフ先生の問題集とブログのおかげです。
    3級、2級ともに80点以上で合格することができました。試験の難易度にも救われましたが、今となっては満点を目指せたな…と思う程度には簿記が好きになりました。
    総仕上げ問題集がなかったら、いったいどうなっていただろうか…と思う日々です。
    本当にありがとうございました。お礼を申し上げます。

    • 感謝です on 2020年3月9日 at 19:47

      他の方のテキストで学習を進めていたところ、終わったのが2週間前で、復習・演習の時間が全く足りませんでした。
      そこで色々と探したところパブロフ簿記アプリに行き当たり、通勤中に仕訳の復習・演習が出来たことで時間の少なさをカバーすることが出来、合格することが出来ました。
      アプリ中、ブログの解説も分かりやすく大変勉強になりました。
      ありがとうございました。

      • パブロフくん on 2020年3月16日 at 16:09

        合格おめでとうございます!
        アプリがお役に立ったようで嬉しいです♪

    • パブロフくん on 2020年3月16日 at 16:06

      ダブル合格おめでとうございます!!!
      総仕上げ問題集とブログがお役に立ったようで嬉しいです♪
      勉強頑張って良かったですね♪

  18. 川崎市民 on 2020年3月9日 at 11:25

    川崎商工会議所は本日合格発表で、78点でした。
    アマゾンで評価の高かったパブロフくん様様です。内容も分かりやすかったですし。

    第1問の5は貸借両方にソフトウェアを記述しましたが、成績照会で20点となっていたので正解とされたようです。ご参考まで。

    • パブロフくん on 2020年3月16日 at 16:02

      合格おめでとうございます!
      テキストがお役に立ったようで嬉しいです♪
      第1問5、情報ありがとうございます!上記の記事の方にも書き足しておきました!

  19. つかたん on 2020年3月9日 at 10:10

    やっと簿記2級合格しました。よせだ先生のテキストに出会うのが遅くて、時間がかかってしまいました。試験終了後に、仕分が相変わらず弱くあまり手を付けてなかったパブロフ簿記アプリを繰り返す必要性を感じました。次は簿記1級を目指したいと思い、簿記2・3級の復習をしているのですが、掲示板の質問を眺めていると、154回の大問2の「純売上高」の質問で引っかかるところが出てきました。

    売上割引は「売上取引自体から発生するもの」ではなく、代金の回収方法によって生じるもので「掛け代金を期日前に受け取ることで発生するもの」です。つまり、「短くなった期間に対応する利息」という性格の勘定科目です。このため、支払利息と同じように営業外費用の区分に表示されることになります。

    上記の考え方はどこを意識すれば身につくのでしょうか?自分の頭の中では「売上割引は費用、売上は収益。純売上高は収益。でもよくわからんから全部ひいとけ」みたいな感じです。いまの自分のやり方だと問題の解き方は知ってるけど(パターン認識に近いと思います)、それが何を意味してるのかが全然分かっていない気がします。
     
    また、次に進むのに簿記2・3級の復習の度合いは近年の過去問5-10年分90%以上で切り上げてよいものでしょうか?

    長文になりましたが、よろしくお願いします。

    • パブロフくん on 2020年3月16日 at 15:59

      合格おめでとうございます!
      会計の理論的な考え方は、会計学の財務諸表論で学習する内容でして、簿記2級では学習しません。ですので、知らなくても良いことですから気にしなくて大丈夫です。
      簿記1級に進むのでしたら、今後は簿記2級の学習は不要で、簿記1級の学習に集中した方が良いです。簿記1級の合格、応援しています!

      • つかたん on 2020年3月16日 at 18:40

        返信ありがとうございます。他社のテキストを何個変えながら勉強してたのですが、なんでそうなるか、仕分けの順番が分からず苦戦していました。いきずまってネットで調べたらパブロフ簿記のテキストと総仕上げ問題集であえました。ホームページにも学習方法が詳しく書いてあって、同じようにできたわけではないですが、それをまねるように勉強したら、パブロフ簿記に変えてから2回目で合格できました。本当にありがとうございました。

        • パブロフくん on 2020年3月23日 at 10:17

          テキストや総仕上げ問題集がお役に立ったようで嬉しいです♪
          こちらこそ、嬉しいコメントありがとうございました!

  20. ぱんすけ on 2020年2月27日 at 07:47

    いつも励ましのお言葉ありがとうございます!
    発表まで、待ちます。

  21. いびっとだ on 2020年2月26日 at 19:32

    いつも解説ありがとうございます。

    今回の試験の第4問 工業簿記
    問1(3)の仕訳に関して
    借方の科目名を材料消費価格差異にした場合、不正解でしょうか?

    • パブロフくん on 2020年2月26日 at 21:48

      勘定科目の選択肢が与えられているため、選択肢にない勘定科目を書くと不正解になると思います。

    • まさゆき on 2020年3月11日 at 16:45

      第154回の日商簿記2級に辛うじて合格できました。
      こちらのサイトや皆さんの勉強方法を参考にさせていただいたおかげです。
      この場をお借りしてお礼を申し上げます。
      実は今回の問題で疑問があるところがあり、どなたか教えていただけないでしょうか。(とんちんかんなことを書いていたらすいません😣💦⤵️)
      第3問の資料Ⅰにある減価償却費25,000円ですが、資料Ⅱでは建物の減価償却費となっています。
      本来なら、建物減価償却累計額が残高試算表にあるはずだか…と試験中考えていました。
      そこで、借方減価償却費25,000円に対応する貸方の科目を教えていただけないでしょうか?

      • なおたん on 2020年3月14日 at 02:23

        受けていないからわからないけど、素直に考えれば間接法なのでは?と思うんですが。

        直説法の場合は

        減価償却費 25000 減価償却累計額 25000

        間接法の場合は

        減価償却費 25000 建物 25000

      • パブロフくん on 2020年3月16日 at 16:47

        火災が発生したときの仕訳を書きましょう(テキストCh7-11か12)。下記のようになります。
        減価償却費    25,000/建物???
        建物減価償却累計額???
        未決算      600.000

  22. 実力不足 on 2020年2月26日 at 18:43

    二回とも60点後半で自信をなくしています。どのように復習していったらよいでしょうか?もう一度三級から?二級から?もうどうしたらよいかわからないです。ここまで勉強したからにはなんとか形にしたいです…涙

    • パブロフくん on 2020年2月26日 at 19:00

      コメントありがとうございます。
      あと一歩ですので、実力は十分合格レベルです!自信を持ってください。
      ケアレスミス対策、簡単な問題を確実に取る練習、試験中の見直しをしているのか、などいろいろと原因があると思います。
      下記のページを参考にして、勉強方法を考えてみてください。次回のリベンジ、応援しています!

      ◆日商簿記に合格するための正しい勉強方法
      https://pboki.com/howtostudy/passexam.html

      ◆ミスノートの作り方・利用方法
      https://pboki.com/missnote/missnote.html

    • 通りすがりのもの on 2020年3月7日 at 18:02

      私は前回の試験で受かりました。8回か9回くらい受けたかな。きっと受かると思います。あきらめないでください。

      • 実力不足 on 2020年3月9日 at 11:12

        通りすがりのものさん
        メッセージありがとうございます。少し冷却期間をおこうかなとも思いましたが、また忘れて取り戻す時間を考えると次回に向けて続ける方がよい気がしました。また切り替えて復習します。

    • 才能なし on 2020年3月15日 at 09:43

      わたしも実力不足さんほど得点は高くないですが、二回とも60点代でダメでした。
      正直、諦めてしまいそうです。わたしも3級の受験からやり直さないとダメかな?と悩みました。でも年齢的に時間がないです…。
      これから2年目の通学なので、ここで断念するのも後で後悔しそうな気がします。
      やっぱり今まで以上に丁寧に勉強するしかないんでしょうね…。

      長文失礼しました。エールにはなっていませんが、お気持ちがよくわかります。

  23. ハプロブ on 2020年2月26日 at 13:48

    いつもパブロフ簿記さんには助けられています。

    第1問3.の質問なんですが、何故〝退職金〟ではなくて〝退職金引当金〟なのでしょうか?
    給料は〝給料引当金〟ではなくて〝給料〟ですよね?
    お時間ある時ご教授頂ければ幸いです。

    今回点数微妙だったので、次回再チャレンジします。のでこう言うもったいない所で失点のない様にしたいのです。宜しくお願いします。

    • パブロフくん on 2020年2月26日 at 18:57

      試験お疲れさまでした。
      簿記のテキストで学習する「退職金を支払ったときの仕訳」を復習してみましょう。「退職金」を使っていないはずです。そもそも、簿記2級で「退職金」という勘定科目を使う仕訳は習いません。
      勘定科目の選択肢から仕訳を書くのではなく、テキストで学習した仕訳を書くように練習すると間違いにくくなります。次回のリベンジ、応援しています!

  24. おたか on 2020年2月25日 at 19:24

    第二問の問2は[純売上高]ということなので、売上割引の2700円は差し引くのではないのですか?

    • やっさん on 2020年2月25日 at 21:00

      売上割引は費用勘定(営業外費用)として扱うので純売上高の計算に盛り込まれないと思います。

      • パブロフくん on 2020年2月26日 at 18:54

        他の方がお答えしてくださったように、売上割引は純売上高に計算に含めません。
        売上割引は「売上取引自体から発生するもの」ではなく、代金の回収方法によって生じるもので「掛け代金を期日前に受け取ることで発生するもの」です。つまり、「短くなった期間に対応する利息」という性格の勘定科目です。このため、支払利息と同じように営業外費用の区分に表示されることになります。

      • やっさん on 2020年2月26日 at 19:36

        お疲れ様です。初のコメントでシステムを理解しておらず、勝手に返信しご迷惑をお掛けしてしまい
        申し訳ありません。

        • パブロフくん on 2020年2月26日 at 21:47

          誰でも書き込みOKですので、問題ございません。
          他の方のコメントに返信してくださり、ありがとうございました。

  25. あみ on 2020年2月25日 at 18:32

    パブロフ簿記の参考書にはお世話になっております。
    質問です。
    問3で「火災損失」ではなく、「災害損失」と書いても、正解でしょうか?

    • パブロフくん on 2020年2月26日 at 18:50

      本問は「火災」ですので、「火災損失」でないと不正解となる可能性が高いです。

    • さち on 2020年3月6日 at 08:18

      先生の連結会計や原価計算の動画を何度も見て、試験前に何とか理解にこぎ着けました。わかりやすい解説に感謝しています。ありがとうございました。
      今回の試験の第1問の5ですが、私もソフトウェアを借方と貸方にわざわざ分けて書き直してしまいました。でも、先生の解説にあるようになお書きだったので間違いですね。また何々したという書き方でなかったですもんね。納得です。
      あともうひとつ疑問があるのですが、第3問の法人税等の税額を出すときに課税対象額を千円単位で丸めて計算し44100円としてしまいました。やはりこれでは間違いでしょうか?教えていただけると幸いです。

      • パブロフくん on 2020年3月7日 at 15:22

        コメントありがとうございます。
        法人税等の税額を出すとき、本問では何も指示がありませんので、千円単位で丸めて計算すると不正解となります。実際の法人税等の税務計算では千円単位を丸めるのですが、簿記の資格試験ですので、問題文の指示に従うのが大切です(書いてない情報を勝手に推測すると不正解となります)。

        • さち on 2020年3月7日 at 15:36

          ご返信をいただきありがとうございました。
          今後の受験の際気をつけます。

  26. どっかの高2 on 2020年2月24日 at 19:12

    前回と比べたらかなり出来たし自己採点したら74点だったので少しだけ自信がある!先生たちも期待してくれているし今回はどうか受かっていて欲しい……

    • パブロフくん on 2020年2月26日 at 18:45

      試験お疲れさまでした!
      74点ですから大丈夫でしょう。合格と信じて発表を待ちましょう!

  27. 迷える子羊 on 2020年2月24日 at 18:28

    150回が時間内でとききれず、66点で不合格。その直後の全経二級は9割以上の得点で合格しました。
    諸事情で12月から勉強再開し、今回は60点代台後半で微妙なところです。六月は三級からやり直すか二級をもう一度強化するか悩んでいます。今回は仕訳でペースがつかめず失速してしました。

    • 簿記受験生 on 2020年2月25日 at 06:35

      前回は、自己採点72点。結果は66点で不合格。
      理解力がまだまだ不足していると万全の準備で挑みました。
      第1問①が解けず、第③問の減価償却の改定焼却率勉強したのに解けず、
      第2問動揺し時間が足りなくなって、不合格です。
      家に帰り解けなかった問題もう一回、何も見ずに簡単に出来ました。
      辛くて情けないです

    • パブロフくん on 2020年2月26日 at 18:44

      試験お疲れさまでした。
      6月試験までに3級の復習をして、2級に進むのは良い作戦ですね。簿記3級でスピードと解き方がしっかりしていると簿記2級の実力も伸びやすいです。
      テキストと総仕上げ問題集を目標時間内にすべて解けるようになれば、本試験でも時間が余るくらいになると思います。下記のページに勉強方法を書いていますので、参考にしてみてください。

      ◆日商簿記に合格するための正しい勉強方法
      https://pboki.com/howtostudy/passexam.html

      • 簿記受験生 on 2020年2月27日 at 23:31

        ありがとうございます
        実は、第2問のような沢山の仕訳を書く問題が3級の時から苦手でした
        確かに解くスピードは遅いです。
        字も汚いなで、読み返す時間違えてました

        • パブロフくん on 2020年3月5日 at 16:14

          まずは、仕訳問題のスピードアップ(1問1分程度)を目標に練習するといいかもしれません。
          そして、簿記3級の第3問、第5問の問題を短時間で解けるようになるまで、繰り返してみると、仕訳をたくさん書く問題のスピードアップに繋がると思います。合格を応援しています!

  28. ぱんすけ on 2020年2月24日 at 15:09

    今後はあのくらいの文章を読み解かないと、厳しいのでしょうか…

    • パブロフくん on 2020年2月26日 at 18:35

      第1問1は難しい問題だったので、まずは飛ばしておいて、最後に解くのが正解でした。無理して全問解こうとすると難しいですね。

  29. 今年こそ on 2020年2月24日 at 11:34

    第154回、比較的取り組み安かったようですね。
    第153回で連結問題で撃沈後、予定の診断士の学習に戻った私には受験の機会は無かったので
    少し残念な気がします。だけど、今は時間がないので中小企業診断士を取得してから、じっくりと
    再挑戦します。

    • パブロフくん on 2020年2月26日 at 18:32

      次回の合格、応援しています!

  30. 簿記受験生 on 2020年2月24日 at 11:08

    5番の原料Bを全て完成品に入れずに計算したため、おそらく8点くらいです。
    総じて68~72点くらいになりそう。
    配点がわからないのが何よりの恐怖

    • どっかの高2 on 2020年2月24日 at 19:06

      前回と比べたらかなり出来たし自己採点したら74点だったので少しだけ自信がある!先生たちも期待してくれているし今回はどうか受かっていて欲しい……

    • パブロフくん on 2020年2月26日 at 18:32

      試験お疲れさまでした。
      合格と信じて発表を待ちましょう!

  31. 公認会計士 on 2020年2月24日 at 10:53

    簿記2級を教えている公認会計士です。
    最近の日商簿記2級の商業簿記の問題をみていると問題作成者の、俺は実務に詳しいのだ、こんな問題がわかるかというような2級簿記の本質から離れた愚問・駄問が多いように感じます。作成者は実務に詳しい学者ばか、自己陶酔型、自己満足型のような気がします。
    具体的には
    第1問
    ①理屈はそうだし契約ではそうなるが実務ではほとんどでない、簿記2級には不適切な問題
    ③どんな引当金も会計上は引当金として明示することが要求されていますが、問題では内部積立方式などと記載して受験生をまどわしています。簿記の本質ではなくことばの意味がわかるかを問うている、愚問です。
    ⑤外部にソフトウェアを開発委託し、作り直しが必要な場合には、開発委託先に責任追及すべき問題で、直ちに資産性がなく除却処理するというのは、実務を知らなすぎます。簿記の問題として不適切です。

    • パブロフくん on 2020年2月26日 at 18:28

      大変申し訳ございませんが、日商の問い合わせページに連絡して頂けますと幸いです。

      • メロン on 2020年3月13日 at 12:20

        153回と今回受けて、連続不合格でした。153回は64点で、今回は60点でした。最初の問題がかなり難しく感じて、そこからペースが乱れた感じがしました。工業簿記は、それほどひどくはなかったですが、商業簿記がダメみたいです。
        勉強は続けていますが、向いてないのだろうという疑念が払拭できずに諦めるべきかどうか迷っています。

        商業簿記の解説と模擬試験付きの問題集は購入済みです。
        スクールは利用しているため、副読本感覚で購入しました。

  32. ゆか on 2020年2月24日 at 10:28

    10年以上ぶりに日商2級の勉強をしました。
    基礎はわかっているものの、新しい勘定科目や連結などの難しい問題に四苦八苦しつつ、先生のテキストと総仕上げ問題集で突破できました!
    テキストだけでなく、このHPでたくさんの方がどうやって解くのかわからずに質問し、先生が丁寧に教えていたのも勉強する上で大変助かりました。
    本当にありがとうございました!

    • そう on 2020年2月25日 at 22:50

      第3問の棚卸減耗損を棚卸減耗とだけ書いてしまいました。金額は合っているのですが、やはりバツでしょうか…?

      • パブロフくん on 2020年2月26日 at 18:54

        残念ながら不正解となると思います。

      • しろな on 2020年3月11日 at 21:16

        簿記二級、落ちたと思っていたのですが、なんとか合格できていました^ ^
        隙間時間にガッツリ仕訳を解けるこちらの商業簿記アプリに大変助けられました!
        半年前に簿記二級なんて簡単だよーと前時代に受けた方のアドバイスを受け、三級を飛ばしていきなり二級の学習に飛び込んだのですが(大変だったのでめっちゃ後悔してます)、アプリ内の解説が充実していて、簿記特有の考え方や、流れを理解することができたように思います。
        ありがとうございました!

    • パブロフくん on 2020年2月26日 at 18:30

      試験お疲れさまでした!
      昔の試験と比べると内容がまったく違うのでびっくりしますよね。テキストや総仕上げ問題集、ブログのコメントがお役に立てたようで私も嬉しいです♪
      合格発表までゆっくり休まれてください♪

  33. しぃ☆ on 2020年2月24日 at 06:48

    今回、高校生ぶり(約20年ぶり)に簿記の資格に挑戦しました。普段は子育て&フルで仕事してますが、仕事の空き時間、子供が寝てからの時間、早起きして子供が起きてくるまでの時間、とにかく時間をみつけては勉強しました。とはいえ、独学だし、高校生当時3級はとったものの、ブランクや内容の改定等もあるので、まず初めに初級と3級の本から購入して勉強しました。(笑)また、先生の動画にも大変お世話になりましたし、私にとってはどの先生よりも一番わかりやすかったです。試験内容としては、構えていたよりも解きやすい問題だったと思いますが、間違えたところは改めて復習して納得したいです。ありがとうございました!

    • パブロフくん on 2020年2月26日 at 18:09

      試験お疲れさまでした!
      20年ぶりの挑戦、仕事と家事の合間に勉強するのは大変でしたね。無事解けたようで一安心ですね。
      パブロフの動画がお役に立ったようで良かったです。合格発表まで、ゆっくり休まれてください♪

  34. めがね on 2020年2月24日 at 04:19

    今回初受験でしたが,パブロフ簿記のおかげでなんとか合格出来そうです。

    第1問は2問しか正解出来ませんでしたが、第2、4問はパーフェクト、3問、5問はちょいミスくらいに抑えることが出来ました。
    特に第2問が商簿総仕上げ問題の模擬問題2回目の第2問で類似の問題が出ていことで気が楽になりました(苦戦したため、印象にすごく残っていました)。
    見た瞬間に解答の道筋が見えたため、思わず一番最初に取り掛かるというセオリー無視な暴挙に出てしまいました(笑
    おかげで気分よく残りの問題に取り掛かれたので結果オーライ・・・ですかね。

    これもわかりやすいテキスト、パブロフ君のおかげです。
    ありがとうございました。

    • パブロフくん on 2020年2月26日 at 18:07

      合格おめでとうございます!
      バランスよく解けたようで何よりです。第2問でバッチリ解けたのが余裕に繋がったのは素晴らしいです。
      テキストや総仕上げ問題集、お役に立てたようで私も嬉しいです。こちらこそ、嬉しいコメントをくださり、ありがとうございました!

  35. のりお on 2020年2月24日 at 03:14

    なんとか合格できそうです。先生のテキストを信じ毎日ユーチューブで学習しました。是非簿記1級のテキストを出版して欲しいです。

    • パブロフくん on 2020年2月26日 at 18:02

      合格おめでとうございます!
      テキストや動画がお役に立てたようで嬉しいです♪
      大変申し訳ございませんが、簿記1級のテキストの執筆の予定はございませんが、次は簿記1級の合格を目指して頑張ってください!合格を応援しています!

  36. ゆう on 2020年2月24日 at 00:57

    第1問 5ですが、
    ソフトウエア30800000 ソフトウエア仮勘定30800000

    固定資産除却損30800000 ソフトウエア5800000

    では間違いでしょうか?

    • パブロフくん on 2020年2月26日 at 18:01

      試験お疲れさまでした!
      第1問の5について、記事の方で補足しましたので参考にしてみてください。

  37. 簡単だったのに on 2020年2月23日 at 22:49

    153回に受けた私にとして今回が簡単だったけれども、ミスが多過ぎだ。合格に微妙だ!

  38. Y☆☆☆ on 2020年2月23日 at 22:16

    こんばんは。
    問2なのですが、残高試算表の減価償却費25,000を火災損失に入れてしまいました。
    ここはなぜ減価償却費にも火災損失にも出されないのでしょうか??

    • 匿名希望 on 2020年2月25日 at 15:01

      この減価償却費は、火災で焼失した建物に対する焼失前までの減価償却費を意味します。従いましてこの減価償却費は当期に計上すべき減価償却費(後に出てくる新建物と備品)に含めます。

      • パブロフくん on 2020年2月26日 at 17:57

        試験お疲れさまでした。
        理由は他の方がかいてくださったとおりです。

  39. 2回目受検 on 2020年2月23日 at 21:51

    こんにちは!
    全体的に易しいと感じたものの、小さなミスが目立ってギリギリ合格かどうかという感じです。

    第三問で土地の売却益を
    土地売却益と書きました。
    固定資産売却益となっていますが、土地売却益はだめでしょうか。

    • パブロフくん on 2020年2月23日 at 23:29

      試験お疲れさまでした!
      土地売却益でも正しいですので、大丈夫だと思います!

  40. 社会人 on 2020年2月23日 at 21:48

    大学時代に簿記をやっていたものの取らずじまいでした。
    仕事をしながら独学で勉強しましたが先生のテキスト、問題集、Youtube動画、アプリ、当サイトがとても役に立ちました。
    ありがとうございます。
    先生に受講料を払いたい気持ちです笑。
    受験生に無償でサービスを提供する先生はとても価値のあるお仕事をされてて尊敬致します。
    これからもたくさんの受験生をサポートされて下さい!

    • パブロフくん on 2020年2月26日 at 17:54

      合格おめでとうございます!
      仕事をしながらの勉強、大変だったと思います。日々の勉強が合格に繋がり、勉強頑張って本当に良かったですね。
      時代に応じて効率的な勉強方法も変わってきていますので、ベストなものを提供していきたいです。嬉しいコメント、ありがとうございました!

  41. 簿記受験生 on 2020年2月23日 at 20:52

    第4問に引っ掛かりました。
    工業簿記は以前から苦手でしたが、勉強していくうちに解るようになって来たのでもう克服したと思っていたのですがまだダメだったようです。
    独学でやっているのですが、工業簿記の克服の仕方を教えて欲しいです。

    • パブロフくん on 2020年2月26日 at 17:51

      試験お疲れさまでした。
      工業簿記はパターンが決まっていますので、テキストの練習問題、総仕上げ問題集をすべて解けるようになるまで繰り返すことが大切です。
      ある程度パターンがわかってきたら、Ch2~Ch6を学習し直し、この問題では勘定のどこの仕訳を問われているのか、勘定の流れを意識して解くと理解が深まります。
      次回のリベンジ、応援しています!

      ◆日商簿記に合格するための正しい勉強方法
      https://pboki.com/howtostudy/passexam.html

      • 簿記受験生 on 2020年3月8日 at 15:24

        ご返信ありがとうございます。

        日商2級はもう数回受験していまして、153回の第5問と今回(154回)の第4問を落としてしまったのが悔やんでも悔やみ切れません。

        学習を継続して153回の第5問は解けるようになりましたので、粘り強くやっていくしかないのだと思います。
        先生のおっしゃるように総仕上げのCh2~Ch6を繰り返し学習してみます。

        • 簿記受験生 on 2020年3月14日 at 10:40

          連投失礼します。
          154回の結果も不合格でした。
          もう数回目の受験で疲れて来ました。

          第2問が18点、第3問が16点と商業簿記では点が取れていたのですが、工業簿記が足を引っ張り不合格となりました。

          これから学習を再開するにしても工業簿記をきちんと理解出来るようなるか不安です。

        • パブロフくん on 2020年3月16日 at 15:36

          工業簿記の総仕上げ問題集がすべて目標タイム内に解ける状態でしょうか。もし、総仕上げ問題集の問題がスイスイ解ける状態でしたら、過去問の工業簿記を1回30分以内に解いてみる練習や市販の予想問題集を買って、工業簿記だけ集中して解く練習をするといいかもしれません。

          • 簿記受験生 on 2020年4月18日 at 22:26

            ご返信ありがとうございます。
            問題によっては時間ギリギリか少しオーバーしてしまうので今工業のテキストを1からやり直していますが、6月の試験が無くなった為モチベーションを維持するのが難しくなって来ました。

            • パブロフくん on 2020年4月27日 at 13:59

              6月試験が中止となり、モチベーションの維持はなかなか難しいですよね。情勢が見えない状況ですが、今後1年くらいの時間を使って何ができるのか、資格の勉強や将来の職業の選択などを視野に入れて、今の自分が何をするべきなのか、考えてみるといいかもしれません。勉強する理由が見えるとモチベーションも自然に出てきます。

  42. 簿記受験生 on 2020年2月23日 at 19:04

    去年の2月に初めて2級を受けて毎回落ちていましたが基礎的な部分が理解出来ていなかったので調べるとパブロフくんと一緒に勉強することができて今回ようやく簡単な問題で解答速報を見る限り合格したと思います!ありがとうございました(*⃙⃘´꒳`*⃙⃘)

    • 子育てパパ on 2020年2月23日 at 22:29

      試験お疲れ様でした。自分はおそらくムリっぽいです。簡単だったとか神回とかの言葉も多く皆さんさすがだと思いました。俺にはムリでした。少し休んでまたイチから頑張ります。
      仕事や家事との両立が大変でしたが今のできる精一杯でした。だから家族や仲間に感謝です。
      合格した皆さんおめでとうございます。
      よせだ先生アプリやテキスト使わせてもらってます。ありがとうございます。

    • パブロフくん on 2020年2月26日 at 17:41

      >簿記受験生さん
      合格おめでとうございます!
      最近の試験は難しい回が続いて大変でしたね。喜びのコメント頂けて、私も嬉しいです。合格発表を楽しみに待ちましょう♪

      >子育てパパさん
      試験お疲れさまでした!
      忙しい中、勉強を進めるのは大変ですね。最近の簿記2級は5人に4人は不合格になってしまう試験です。
      何度も受験されて合格されている方も多く、今回試験中に問題を解けなかった原因や次回以降度のように改善していけばいいのか、考えていくことが大切です。
      勉強方法については下記の記事を参考にしてみてください。次回のリベンジ、応援しています!
      https://pboki.com/missnote/missnote.html
      https://pboki.com/howtostudy/passexam.html

  43. イブ on 2020年2月23日 at 18:32

    先生の教科書で勉強してきて初めて2級受けました。質問なのですが第1問のソフトウェア勘定はまとめても大丈夫でしょうか?

    • パブロフくん on 2020年2月23日 at 23:31

      試験お疲れさまでした!
      第1問の5について、記事の方で補足しましたので参考にしてみてください。

  44. フィ on 2020年2月23日 at 18:17

    苦節3回目で、何とか90点前後はいけてると思います。
    前回はニアミスで1点?(1問?)足らずに落ちて悔しい思いをしたので。
    マンション管理士の勉強も、併存してたのが敗因でした。
    マンション管理士に無事合格できたので、簿記に集中できた事が合格につながったと思います。

    最後の追い込みは、TACのあてるシリーズを使ったのですが、基本はよせだあつこ先生のテキストと問題集(計4冊)を使ってました。
    3級の時はスッキリシリーズを使ってたのですが、分かりにくかったのでパブロフ流に変更しました。
    これが大正解で、非常に分かりやすい。
    独学の強い味方です!
    ほんと、ありがとうございました!めっちゃ嬉しいです!

    仕事に子育てに、通信制高校のレポート、、、
    マンション管理士の勉強に簿記2級。
    精神的にも肉体的にも辛かったけど・・・
    人より劣っている事は、それだけではあきらめる理由にならない。
    全て参考書と過去問集のみで合格したぞ!
    中卒でも努力すれば、宅建やFPも合格できる!
    久しぶりに子供たちとゲームしてあげよ(^^♪

    • ぱんすけ on 2020年2月24日 at 14:45

      いつもお世話になっております。
      スタート→一問目でペースが狂いました。
      すぐに他の問題に取りかかりましたが、全体的にペースが狂いました。冷静になれば、普通の仕訳ですが、試験会場ではなかなかそうもいきませんでした。沢山の問題を解きましたが一問目の問題の言い回しは、簿記二級では標準なのでしょうか?

      ※解答速報では合格点は越えてそうですが、見直しがいまいちで発表まで不安です💦
      五問目は、先生のおかげでバッチリでした!

    • パブロフくん on 2020年2月26日 at 17:39

      >フイさん
      合格おめでとうございます!
      今回の試験でリベンジできたようで良かったです。第5問、バッチリで素晴らしいです!テキストや総仕上げ問題集がお役に立って私も嬉しいです。
      過去のことは変わりませんが、これからどういう風に生きていくのかは、努力と行動で変えられると思います。将来の選択肢を増えるよう、資格を活用されているのは素晴らしいです。
      簿記の勉強で忙しかったと思いますので、合格発表までゆっくり休まれてください♪
      勉強頑張って良かったですね♪

      >ぱんすけさん
      試験お疲れさまでした!
      合格ラインを超えているようで何よりです。発表までゆっくり休まれてください♪
      第1問1は難しい問題でしたので、解けなくて構いません。試験を作った方が意図的に難しい問題を一番最初に入れたのだと思います。試験問題全体で70点を取ることを意識することが大切です。

  45. 簿記勉強中 on 2020年2月23日 at 18:10

    回答速報ありがとうございます。
    仕訳問題の5問目、ソフトウェア仮勘定についてですが、下記の仕訳は不正解でしょうか?
    ソフトウェアを相殺せずに記載してしまいました。。

    ソフトウェア30,800,000/ソフトウェア仮勘定30,800,000
     固定資産除却損5,800,000/ソフトウェア5,800,000

    • 正解だと思う on 2020年2月23日 at 19:11

      正解だと思います。特に問題文に記述されていないので、相殺してもしなくでも正解だと思います。

    • パブロフくん on 2020年2月23日 at 23:28

      試験お疲れさまでした!
      第1問の5について、記事の方で補足しましたので参考にしてみてください。

  46. 初受験者 on 2020年2月23日 at 18:00

    初受験だったのですが、第1問でパニくってしまい、他のも疎かになり、おそらく50点くらいです。易しかったや、当たり回と言われてるようでかなり落ち込んでます。

    • on 2020年2月23日 at 23:10

      同じくへこみ中

      • 初受験者 on 2020年2月24日 at 00:10

        まだ立ち直れない。

        • 一般通過 on 2020年2月25日 at 02:32

          前回自己採点70点の所おそらく記述ミスか配点差で68点で落ちてしまった人です
          前回から続けて合格率高めになりつつあるので流石に今回より簡単になることはないとは思いますが激ムズになることもないと思います
          勉強頑張りましょう

  47. 簿記受験生 on 2020年2月23日 at 16:41

    仕訳めちゃくちゃ間違えてしまいましたが他が出来ていたため配点が本当に間違えたところばかりになければなんとか合格してそうです。

    • ハル on 2020年2月24日 at 12:02

      以前、151回を受けて落ちて以来、二回目の挑戦でした。
      テキストは以前使っていた別会社さんのものを使い回したのですが、総仕上げ問題集とアプリ、ミスノートの作り方等大変お世話になりました。

      こちらのサイトで「工業簿記を先に完璧にするべき」と書いてくださったおかげで勉強の方向転換をすることができ、結果的に今回の工業簿記ではどちらも満点が取れました。
      おそらく無事に突破することができたと思います。
      本当にありがとうございました。

    • パブロフくん on 2020年2月26日 at 17:21

      >簿記受験生さん
      試験お疲れさまでした!
      大丈夫でそうで良かったです♪合格発表までゆっくり休まれてください。

      >ハルさん
      試験お疲れさまでした!
      総仕上げ問題集やアプリがお役に立てたようで嬉しいです♪
      工業簿記の満点、素晴らしいです。勉強頑張って良かったですね。合格発表までゆっくり休まれたください♪