第143回日商簿記3級 問題と解答、合格率

日商簿記検定3級、第143回(6月12日実施)の試験問題、解答、解説、合格率を公開しています。
7月15日 全国の合格率が発表されました。

受験された方、試験お疲れ様でした!
今回の試験、いかがでしたか?
実際に受験した感想など、お気軽にコメント欄にお書きください♪
しばらく試験の事は忘れて、我慢していたことや好きなことをしてゆっくり休んでください。
日商簿記検定の公式な配点は公表されませんので、専門学校の解答で70点以下の方も実際の点数はわかりませんから、合格発表までは気にしなくて大丈夫です。

33岡山_きびだんご

解答速報

解答速報が以下のサイトで公開されます。自己採点はこちらからどうぞ。

▼資格の大原

▼資格の学校TAC<簿記検定>

無料の試験問題と解答の請求

専門学校から無料第143回の試験問題と解答の冊子を送ってもらえます。
どのような問題が出題されたのか、解き方を知りたい方は請求しておきましょう。
簿記3級だけでなく、簿記2級の問題もついていますので、次回11月の試験直前に過去問として利用しましょう。

kako
▼資格の大原 試験問題と解答冊子の請求はこちら

●入手方法
こちらのリンクをクリック

②左側の中段 試験情報・体験記をクリックし、<第143回>日商簿記6月検定解答速報情報をクリック

kakomon1_1

③右側上段 申込みフォームをクリック

kakomon2

受験生の感想アンケート

 

第143回の日商簿記3級の合格率

今回の予想合格率は32%前後です。(試験当日予想の25%)
全国の合格発表が始まりました。配点が簡単な箇所に多いため予想より、合格率は高くなりました。

<合格発表のスケジュール>
・7月15日 全国の合格率が発表
34.2%(合格者数28,705名/受験者数83,915名)

・6月20日 各地域の合格率が発表
広島商工会議所 29.3%(合格者数292名/受験者数997名)
岡山商工会議所 30.3%(合格者数143名/受験者数472名)
松戸商工会議所 31.6%(合格者数184名/受験者数582名)
長野商工会議所 38.6%(合格者数81名/受験者数210名)
松本商工会議所 27.5%(合格者数72名/受験者数262名)
水戸商工会議所 42.4%(合格者数114名/受験者数269名)
徳島商工会議所 30.5%(合格者数76名/受験者数249名)

第143回日商簿記3級合格率推移20160612fin

 

第143回の日商簿記3級の試験問題

今回出題された簿記3級の問題は次のとおりでした。

第1問 仕訳5問(配点20点)
1.有価証券の購入
2.商品仕入(仕入諸掛の当店負担)
3.売掛金の回収、支払手数料
4.備品の購入
5.所得税預り金の納付

第2問 補助簿の選択問題(配点10点)

第3問 残高試算表の推定問題(配点30点)
・総勘定勘定元帳(現金、当座預金、受取手形、売掛金、支払手形、買掛金)の一部が推定
・付記事項として、仕入の手付金、売上の手付金、所得税預り金
・答案用紙は、①残高試算表の一部が最初から記入されており、不足部分を記入する。②得意先元帳(神奈川商店、千葉商店)の不足部分を記入する。

第4問 伝票会計(配点10点)
・取引をすべて買掛金として、買掛金を現金で支払ったとする方法
・取引を売掛金売上と現金売上分解する方法

第5問 精算表(配点30点)
・現金過不足
・売掛金の回収→前受金に修正
・仮払金→備品に修正
[決算整理仕訳]
・売上原価勘定で、売上原価を計算
・貸倒引当金の繰入
・減価償却(備品は当期取得分を忘れずに)
・消耗品費→消耗品
・前払保険料の計上
・未収利息の計上

第143回の日商簿記3級の解説

<解く順番>
第1問→第2問→第4問→第5問→第3問

<時間配分>
各問題の時間配分の目安は次のとおりです。

  配点 目標 著者
第1問 20点 20点 10分 3分
第2問 10点 10点 10分 5分
第3問 30点 15点 40分 15分
第4問 10点 10点 10分 2分
第5問 30点 20点 30分 16分
見直し 10分 5分
合計 100点 75点 110分 46分

<解答・解説>
今回は第3問が難しかったので、試験中に苦労した方が多かったと思います。他の問題で点数を確保しておくことが大切な試験でした。第3問以外はテキストや問題集で十分対応できたのではないでしょうか。

第1問(易しい)
仕訳の問題です。特に難しい内容はありませんが、小問5の問題文がわかりにくかったかもしれません。しかし、源泉徴収所得税の納付はテキストに書いてありますので、得点しておきたい問題でした。

1.有価証券180,000/現金180,000
2.仕入203,000/前払金40,000
        買掛金160,000
        現金3,000
3.当座預金299,600/売掛金300,000
  支払手数料400
4.備品560,000/当座預金260,000
        未払金300,000
5.所得税預り金94,000/現金94,000

第2問(易しい)
過去から何度も出題されている補助簿の選択問題です。仕入と売上を行った場合、商品有高帳にも記入する点に注意しましょう。

2日 仕入500,000/当座預金250,000
         支払手形250,000
★当座預金出納帳、商品有高帳、仕入帳、支払手形記入帳

6日 受取手形300,000/売上600,000
   売掛金300,000
   発送費5,000/現金5,000
★現金出納帳、商品有高帳、売掛金元帳、売上帳、受取手形記入帳

16日 支払手形300,000/当座預金300,000
★当座預金出納帳、支払手形記入帳

27日 買掛金400,000/当座預金400,000
★当座預金出納帳、買掛金元帳

31日 当座預金299,500/受取手形300,000
   手形売却損500
★当座預金出納帳、受取手形記入帳

第3問(難しい)
残高試算表の推定問題です。推定が多く、トラップも多いので、全問正解はとても難しいです。一か所も記入できない、という訳ではありませんので、簡単な部分を記入して、部分点を狙うことが大切です。次の2つの解き方がありますが、比較的解きやすい解き方1で説明します(解き方2の場合、二重仕訳に注意しないといけないのでミスが増えてしまいます)。

解き方1 他の勘定記録から、直接記入する方法
解き方2 仕訳を書いて、推定金額を求める方法

ステップ1 ?を求める
①当座預金勘定の受取手形?は、受取手形勘定の当座預金299,000を書き写す。
②当座預金勘定の現金?は、現金勘定の当座預金200,000を書き写す。
③受取手形勘定の売掛金?は、パスする。
④売掛金勘定は、他の勘定と答案用紙の得意先元帳を利用して求める。
 売上?は、神奈川商店の売り上げ500,000+千葉商店の売り上げ210,000=710,000
 当座預金?は、当座預金勘定の売掛金400,000を書き写す。
 受取手形?は、千葉商店の回収(約束手形)150,000を書き写す。
⑤受取手形勘定の売掛金?は、売掛金勘定の受取手形150,000を書き写す。
⑥支払手形勘定の当座預金?は、当座預金勘定の支払手形200,000を書き写す。
⑦買掛金勘定の支払手形?は、支払手形勘定の買掛金100,000を書き写す。

ステップ2 付記事項の仕訳を書く。
 仕入80,000/前払金80,000
 前受金120,000/売上120,000
 給料10,000/所得税預り金10,000

ステップ3 答案用紙を記入する。
例えば、当座預金の4月30日の残高は次の①か②のように計算します。
①当座預金勘定の貸借差額で、4月30日残高を計算。
②4月中の取引を加減算して、4月30日の残高を計算。
 4月1日残高+当月増加分-当月減少分=4月30日残高
→1,600,000+当座預金勘定の借方(売上~売掛金)の合計999,000-当座預金勘定の貸方(仕入~支払家賃)の合計1,042,000=1,557,000(借方残高)

・4月1日残高は、各勘定の前月までの合計の貸借差額で求めることができる。
・神奈川商店の回収(当座預金振込)?に、400,000-100,000=300,000を記入。
・千葉商店の値引き?に売掛金の売上60,000-神奈川商店の返品55,000=5,000を記入。

第4問(普通)
伝票会計の問題です。一部現金取引ですので、次のどちらかで伝票を記票します。
・全額をいったん掛けとする方法
・取引を分解する方法

本問では、(1)の振替伝票に「140,000」が記入されていますので、「全額をいったん掛けとする方法」ということがわかります。次の仕訳を書き、それぞれ伝票に記入します。
 仕入140,000/買掛金140,000
 現金40,000/現金40,000

(2)の入金伝票に「売上」が記入されていますので、「取引を分解する方法」ということがわかります。次の仕訳を書き、それぞれの伝票に記入します。
 現金30,000/売上30,000
 売掛金300,000/売上300,000

第5問(普通)
精算表の問題です。基本的な内容ですが、売掛金の金額が変わった点を貸倒引当金の計算に反映される点、備品の当期取得分の減価償却費を忘れずに月割計算する点が間違いやすいポイントでした。

[決算日に判明した事項]
(1)通信費2,000/現金過不足3,000
   雑損1,000
(2)売掛金20,000/前受金20,000
(3)備品250,000/仮払金250,000

[決算整理事項]
(1)売上原価41,000/繰越商品41,000
  売上原価650,000/仕入650,000
  繰越商品38,000/売上原価38,000
(2) 貸倒引当金繰入6,400/貸倒引当金6,400
計算:(受取手形76,000+売掛金114,000+20,000)×4%=8,400
   8,400-2,000=6,400
(3)減価償却費106,500/建物減価償却累計額54,000
            備品減価償却累計額52,500
計算:建物 1,800,000×0.9÷30年=54,000
  旧:備品 200,000÷5年=40,000
  新:備品 250,000÷5年÷12か月×3か月=12,500
(4)消耗品1,000/消耗品費1,000
(5)前払保険料4,000/保険料4,000
計算:12,000÷12か月×4か月=4,000
(6)未収利息2,000/受取利息2,000
計算:400,000×1.2%÷12か月×5か月=2,000

当期純利益 1,288,000-965,900=322,100

<パブロフ流 総仕上げ問題集との対応>
第2問Ch2-01、第3問Ch6-05、第4問Ch4-05、第5問Ch7-01


パブロフ流でみんな合格
日商簿記3級 第2版
テキスト&問題集
 

パブロフ流でみんな合格
日商簿記3級
総仕上げ問題集

<スマートフォン用アプリ>
パブロフ簿記3級
パブロフ簿記3級
[Android] [iPhone] [iPad]

コメントをする 返信をキャンセル



70 Comments

  1. なほ on 2016年7月20日 at 22:41

    3級合格し、今日合格証書と採点結果を受け取りました。

    な、70点でした((((;゚Д゚)))))))

    パブロフ先生のアプリ(ありがとうございます!)と予備校の基本問題集をひと通り解いただけで、通しの練習を1度もできぬまま本番当日を迎えていたのでした。。。

    たらればですが、応用問題も解いていたら、通しの練習ができたら、もう少し詰められたら、など、高得点になるのびしろを考えてしまいます。

    なぜたらればを考えてしまうかというと、次、2級を受けるにあたって、いくらのびしろあったにせよ、このレベルから出発して大丈夫なのかしらん、と不安要素が大きいからなんです。。

    2級に進んでいいと思うよ!
    いや、もうちょっと考えた方がよくない〜?

    どちらでも揺るぎませんのでパブロフ先生の見解をお聞かせください。

    • パブロフくん on 2016年7月20日 at 23:41

      合格おめでとうございます!
      70点で簿記3級で合格ですので、知識も十分ですから自信を持って頂いて大丈夫です。今回の3級は難しい回だったので、70点でも普段の80~90点と同じレベルです。
      2級の学習を進めて問題ありません。11月の合格を応援しています♪

      • なほ on 2016年7月21日 at 07:29

        コメントありがとうございます(*^^*)

        そうですか!
        11月はちょっと自信がないのですが、
        またお世話になります!

        • パブロフくん on 2016年7月25日 at 10:43

          またわからないときは、お気軽にお聞きください♪

  2. sassy on 2016年7月15日 at 12:37

    私は中卒で35歳になります
    昔から勉強は大嫌いでしたが先生のテキスト問題集は分かりやすくこの二ヶ月間毎日1時間
    勉強した結果
    ケアレスミスもありましたが
    78点で一発合格出来ましたありがとうございました。m(__)m
    勉強って面白いですね(^_^)

    • パブロフくん on 2016年7月19日 at 19:27

      合格おめでとうございます!
      2か月で一発合格、素晴らしいです!勉強頑張って良かったですね♪
      勉強はやらされるのではなく、自分が決めて学ぶことに意味があるのかもしれません。今後の人生で簿記の知識が活きるといいですね♪

  3. ながれぼし on 2016年7月15日 at 12:07

    日商の受験者データでましたね。
    こちらのHPの2級と3級の受験者人数が逆ではないかと思うのですが・・・(合格者数は、合っています)

    • パブロフくん on 2016年7月15日 at 12:13

      ご指摘ありがとうございます。修正しました!

  4. かっしー on 2016年7月11日 at 17:46

    ツイッター上では発表日に呟いていましたが、改めて。
    簿記3級の合格証書を受け取ってきました!
    77点だったそうで、問別に点数聞けばよかったかなぁと若干後悔しています(いこうと思えば行けるけど)
    みなさまみたいにこのまま2級・・・とは行かないですが、ビジネス会計学か別のものか、またチャレンジしていく予定です(*´ω`*)

    • パブロフくん on 2016年7月12日 at 13:33

      合格おめでとうございます!今回の試験は難しかったので、77点は高得点ですよ♪
      無事合格できて良かったですね。次の試験勉強、頑張ってください♪

  5. 侑梨 on 2016年7月6日 at 12:10

    3級一発合格出来ました!
    80点台を目標としていましたが、79点でした。
    とは言え合格は合格なので、このまま次回の2級受験に向けて頑張りたいと思います。

    • パブロフくん on 2016年7月6日 at 17:08

      3級合格おめでとうございます!
      今回の試験で79点、いつもでしたら90点台の点数です。十分な点数ですよ。
      次は11月の2級、合格目指して頑張りましょう♪応援しています!

  6. moka on 2016年6月28日 at 20:54

    はじめまして!
    無事3級合格しました!第3問には苦戦しましたが、焦らず落ち着いて解くことができました。パブロフくんにどれほど元気をもらったことか…本当にありがとうございます!!次は2級にチャレンジしようと思います。パブロフくんシリーズは本当に分かりやすいので助かります!もちろん2級もパブロフくんシリーズで勉強します!よせだ先生ありがとうございます(^^)

    • パブロフくん on 2016年7月6日 at 16:43

      3級、合格おめでとうございます!
      テキストがお役に立てたようで嬉しいです♪2級もこの勢いで合格しましょう!
      わからないときは、いつでもお聞きください♪

  7. カジコ on 2016年6月28日 at 19:38

    はじめまして
    3級合格できました。
    普段は第一問は完答できるのですがミスしていたり、売上原価のやり方を度忘れしたりでダメだと思いましたが受かりました。
    パブロフさんのお陰です ありがとうございました。
    できなかった所を復習しつつ、次回落ちた2級のリベンジしてきます。

    • パブロフくん on 2016年7月6日 at 16:42

      3級合格おめでとうございます!
      合格嬉しいですね♪次回は2級のリベンジ、頑張りましょう!合格を応援しています!

  8. 今度こそ合格します! on 2016年6月28日 at 00:30

    おかげさまで、無事3級に合格しました!
    そこで次は2級に挑戦するのですが、勉強法について教えていただきたいです。

    144回と145回の試験を視野に入れて勉強しようと思っているのですが、今発売されているテキスト&問題集で対応できますか?

    2級の商業簿記のテキスト内で拝見したのですが、146回からは範囲の関係で試験が難しくなるようですね。
    私は今回の3級の試験でも、まだ点数ははっきり分かりませんが、ギリギリだったと思います。弱気な発言で申し訳ありませんが、2級も1回で合格できる気がしません。
    そのため、144回と145回をカバーできるような参考書を探すべきだと思っています。

    お忙しいところ大変恐縮ですが、ご教示のほどよろしくお願いします。

    • パブロフくん on 2016年7月6日 at 15:56

      合格おめでとうございます!3級合格、嬉しいですね♪
      範囲改定は年に1回6月の試験で適用されます。簿記2級について、143~145回は同じ範囲ですので、現在発売されているもので対応できます。パブロフの本は次の3点で対策すれば万全です(パブロフの工業簿記のテキストは9月1日に第2版が発売されますので、そちらを待った方が良いと思います)。
      ・商業簿記第2版
      ・工業簿記第2版(9月1日発売)
      ・工業簿記総仕上げ問題集
      11月の2級合格、応援しています♪

  9. you.s on 2016年6月27日 at 22:28

    3級合格しました!
    どうしても事務の仕事に就きたくて(パートですけどね)、何かスキルを身に付けようと、まずは簿記3級にチャレンジしました。簿記はまったく初心者でしたが、パブロフくんの問題集を解きまくり、約2ヶ月家事とバイトの合間に勉強しました。
    試験ではやはり私も第三問で撃沈し、多分8点くらいしか取れてませんが(苦笑)、第五問で24点、他が全問正解で、ギリギリの合格だったのではと思います。簡単な問題をミスすることなく得点できたのも、パブロフくんで基礎がちゃんと身に付いていたおかげかな?と感謝してます。
    ありがとうパブロフくん!

    • パブロフくん on 2016年7月6日 at 15:46

      簿記3級合格おめでとうございます!
      忙しい中の勉強、大変でしたね。you.sさんが一生懸命勉強されたので、実力が付いていたのです。勉強お疲れ様でした。パブロフの本も少しはお役に立てたようで嬉しいです♪

  10. しー on 2016年6月26日 at 10:20

    143回3級試験は63点で7点足りず不合格でした。第3問の試算表推定で解き方導き方が分からず30点中12点でかなり点数取りこぼしましたがその他は大丈夫1.2.4.5問で計51点でした。今後の学習はあまり出ない様な問題も一通りも網羅して学習すべきでしょうか?
    過去問予想問題とかなり勉強してたので自分の勉強方法に少し疑問を感じで質問させていただきましたm(_ _)m

    • パブロフくん on 2016年7月6日 at 14:43

      試験お疲れ様でした。
      第3問は十分得点できていますので、第5問の精算表を得点アップできるようにすることが大切です。次回に向けて、第3問、第5問対策を中心に勉強を進めれば合格できます。なお、推定問題の対策はしなくても大丈夫です。総仕上げ問題集を解けば、色々なパターンを網羅していますので、対策として役立つと思います。
      また、試験問題を解いた際に、次は9割以上が取れるようにしっかり復習すること、解くスピードを付けること、ケアレスミス対策を行うことが重要です。
      http://pboki.com/missnote/missnote.html
      11月のリベンジ目指して、頑張りましょう!

  11. チョコちゃん on 2016年6月25日 at 01:31

    簿記三級ですが、一発合格できました!!
    試験まで2週間切ってから勉強しましたが、
    電車の中やテキスト(他社のですが)で不明時に拝見させて頂きどうにか間に合いました。
    勘定、仕訳、貸借、損益、借方、貸方等々、6月に入った時点でも混乱していましたが、
    丸暗記でなく仕組みを理解したことにより、
    本番は何事もなく終えました。
    次は11月、2級もこのノリで取ろうと思います。

    • パブロフくん on 2016年6月29日 at 15:23

      一発合格おめでとうございます!
      2週間で合格、すごいですね!2級も引き続き、頑張ってください♪

  12. きなこ on 2016年6月23日 at 18:48

    こんばんは。
    簿記三級を受験しましたが、パブロフくんのアプリを使って、合格することができました!
    仕事の休憩時間にコツコツ仕分けを練習し、今では買い物した時に自動的に仕分けが出てくるようになりました。
    このサイトをみて勉強方法や解き方を学んで、本当に良かったです。
    次回は二級に挑戦します!
    本当に本当にありがとうございました!

    • パブロフくん on 2016年6月29日 at 15:11

      合格おめでとうございます!
      アプリが役に立ったようで嬉しいです♪自動的に仕訳が出てくる病、勉強の賜物ですね。仕訳を書くスピードや財務諸表を解くスピードは簿記3級も2級も同じですので、簿記2級の学習もスムーズに進むと思います。
      次回の2級合格、応援しています!頑張ってください♪

  13. 真珠 on 2016年6月22日 at 18:23

    こんにちは。
    パブロフくんの参考書と問題集との独学で、3級合格できました!(*´▽`*)
    第3問も満点が取れていて驚きです。
    先生、パブロフくん、お兄さんのおかげです。ありがとうございました!

    次は2級。
    またパブロフくんにお世話になります。
    昨年度に一度受験してダメだったので…リベンジ、頑張ります!

    • パブロフくん on 2016年6月29日 at 15:00

      合格おめでとうございます!
      第3問、満点すごいです!勉強頑張って良かったですね!2級もこの勢いで、合格しちゃいましょう!
      まだテキストを購入されていないようでしたら、パブロフの簿記2級工業簿記のテキストは少し購入を待った方がいいかもしれません。工業簿記のテキストは、内容をパワーアップした第2版が9月1日に発売予定ですので、そちらをお使い頂いた方が良いと思います。商業簿記は現在発売しているテキストをお使い頂けますと幸いです。

  14. ゆき on 2016年6月21日 at 14:29

    今日合格発表がありました。
    数字(算数)が苦手で避けて生きてきた
    32歳ですが、まずは簿記の基本から学ぼうと思い
    パブロフくんのテキスト&問題集のみで
    3月終わりから勉強し、無事に3級を一発合格することが出来ました。
    ありがとうございました。
    次は2級に向けてがんばります!!
    引き続きよろしくお願いします。

    • パブロフくん on 2016年6月23日 at 14:28

      合格おめでとうございます!
      一発合格素晴らしいです!勉強頑張って良かったですね!
      11月の2級もこの勢いで合格しましょう!応援しています!

  15. なを on 2016年6月21日 at 12:30

    簿記3級、三度目のチャレンジで、やっと合格できました。仕事をしながら独学で勉強って、なかなかしんどかったです。
    私は、パブロフくんの、簿記3級アプリを取り込んで、職場で休憩時間に、空き時間に、寝る前に、ゲーム感覚で勉強させていただきました。アプリは、新年度の分にバージョンアップしていたので、全く困らなかったです。過去問は、前回、前々回、あまり参考にならなかったので、今回は、実践的なテスト形式(予想問題)で、何度も何度も勉強しました。振替伝票も新年度からの分に対応していたのでよかったです。パブロフくんの励ましのコメント付きで、あのアプリは本当によかったです。ありがとうございました。

    • パブロフくん on 2016年6月23日 at 02:37

      合格おめでとうございます!リベンジ、おめでとうございます!
      アプリがお役に立てて良かったです♪パブロフのコメントも喜んでもらえて嬉しいです♪
      ご報告ありがとうございました!

  16. ふゆ on 2016年6月20日 at 19:37

    合計残高試算表や、精算表の動画、たいへん参考になりました。ありがとうございました。
    専門学校の解答速報で自己採点した結果は、70点に届かず、落ち込んでしましたが、、、合格していました。こちらのブログの70点以下だった人も実際の配点はまだ分かりませんの言葉を、ダメだろうな~と思いながらも、少しだけ信じて待っていました。
    11月の2級に向けて頑張りたいと思います。

    • パブロフくん on 2016年6月23日 at 01:51

      合格おめでとうございます!
      自己採点の結果より点数アップで合格、嬉しいですね♪
      この勢いで11月の試験も合格しましょう!応援してます!

  17. kenbi on 2016年6月20日 at 11:44

    先生!!先程発表があり3級合格しました。
    2級はダメでしたが。
    今回の3級大3問は見たときに”また変えてきたよ”と
    心の中でがっかり。よくよく回答欄の現金の借方を見たら
    ヒントが・・・自分なりに計算したら合ってる事に
    気づきました。これでやりかたは間違っていないと
    自信がつきました。それでも売掛金が合わないのと
    資本金出せずに時間切れでした。
    2級は第2問に手を付けたら”これは時間がかかる”と判断
    1⇒4⇒5⇒3⇒2で解くことにしました。
    色々ミスがありやっぱり合格できず。残念です。
    2級、3級も、もう過去問は関係ない感じがします(工簿以外)
    実践問題4週、工簿過去問だけ3週ほどやりこみました。
    11月の2級は再度受ける予定です。今後どの様な問題を
    やりこんでいけばいいのか現在試案中です。
    なにか案があればご教授頂ければと思います。
    でも午前3級2時間、午後2級2時間の合計4時間の
    試験の緊張感はハンパないです。自宅に帰ったら
    死んだように眠ってました。
    11月の試験までまたお付き合いください
    宜しくお願い致します。

    • パブロフくん on 2016年6月23日 at 01:26

      3級合格おめでとうございます!
      ダブル受験、長時間お疲れ様でした!今回の2級、おしかったですね。2級、11月の試験でリベンジ頑張りましょう!
      難しい問題を注目してしまいがちですが、実際に合格されている方は簡単な問題でミスせず、得点を稼いで合格点を確保しています。
      ミスノートで、自分が苦手な分野やミスが起きやすいポイントを把握して、対策を練るとよいかもしれません。
      http://pboki.com/miss/miss.html
      問題を解く時間がどれくらいかかっているのか、を意識して、解くスピードをアップすると見直しに時間が使えるので、点数が安定すると思います。
      試験まで勉強大変だったと思いますので、しばらく休んで遊びや私生活を楽しんでください♪

  18. 匿名 on 2016年6月20日 at 10:15

    初めての簿記の勉強を始めて1ヶ月。初めての簿記3級試験でした。落ちてしまいました。自分の中では必死で勉強した結果だったので、本当にショックです。11月に再チャレンジしたいのですが、心がだいぶ折れてしまっています(;_;)

    • パブロフくん on 2016年6月20日 at 11:38

      今回は残念でしたね。真面目に勉強されたこそ、悔しい気持ちが生まれるのでしょう。
      せっかく勉強してきたので、ここで諦めるのは勿体ないです。少し休んで、9月からまた勉強をスタートしましょう!11月の試験、リベンジ応援しています!!

  19. アポロ on 2016年6月18日 at 00:24

    はじめまして。アラフォー中年男子です。
    先生の本とアプリで勉強すること約3ヶ月、今回はじめて3級試験を受けました。合格発表は来週月曜日の予定です。
    2周間前から実践問題に取り組み、第5回・6回には90点以上が取れるようになったので、内心ではある程度の自信をもって望みました。
    ただ、20年以上ぶりの「試験」は独特の緊張感がありました。
    私はコンマを長く書くクセがあり、それが「1」に見えるような気がして、何度も書きなおしてしまいました。
    あと、みなさんが仰るとおり、第3問にヤラレました。終了間際には、焦りから電卓を叩くことすら冷静にはできなくなってました。こんな体験は久々でした。
    ところで、第3問のような推定問題は試験問題としては秀逸だと思いますが、実務で「推定」するような場面ってあるのでしょうか。

    • パブロフくん on 2016年6月19日 at 01:07

      試験お疲れ様でした。
      本番の緊張感、独特ですよね。
      簿記の作問する先生は、推定問題を作るのが好きなようです。実務で推定する場面はありません。私は推定問題は本当に意味のない問題だと思っています。これは資格試験の宿命でしょう。
      月曜日の合格発表、良い結果だといいですね。

      • アポロ on 2016年6月21日 at 00:03

        第3問にやられたと思っていた3級受験でしたが、おかげさまで合格することができました!!ありがとうございました。
        このテンションが続くうちにと、早速2級テキストを注文しました。
        これからもお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

        • パブロフくん on 2016年6月23日 at 02:19

          合格おめでとうございます!
          第3問は大変でしたね。この勢いで11月の2級も合格しましょう!応援しています!

  20. しばいぬ on 2016年6月14日 at 19:10

    わたしはアプリを再開しました。自分の詰めの甘さが招いた結果です。11月はなんとしても合格します。

    • パブロフくん on 2016年6月15日 at 21:27

      試験お疲れ様でした。次回のリベンジ、頑張りましょう!

  21. はるく on 2016年6月13日 at 23:11

    143回の日商簿記3級を受けました!
    自分の書いた答えを、何も覚えていないので自己採点ができません(笑)
    みなさんは、自分が書いた答えは覚えているんですか??すごいです!
    受かってると信じて結果を待ちたいと思います。

    • パブロフくん on 2016年6月15日 at 21:18

      試験お疲れ様でした!
      合格しているといいですね。合格発表までゆっくり休んでください♪

  22. スス on 2016年6月13日 at 23:00

    はじめて、3級を受けました。
    143回 第3問、手がでませんたーでした。
    解き方1 他の勘定記録から、直接記入する方法で解いた場合、売上や仕入はどのように計算するのでしょうか?

    よろしくお願いします。

    • パブロフくん on 2016年6月15日 at 21:14

      試験お疲れ様でした!
      売上の場合で解説詳しく書きますね。まず、各元帳の売上を集計します。
      ①当座預金勘定
      当座預金の左側の売上300,000は仕訳を書くと次のとおりです。
       当座預金300,000/売上300,000
      つまり、売上+300,000という意味。

      ②受取手形勘定
      同様に仕訳を書く。
       当座預金500,000/売上500,000
      →売上+500,000

      ③売掛金勘定
      同様に仕訳を書く。
       売掛金710,000/売上710,000
       売上60,000/売掛金60,000
      →売上+710,000-60,000=+650,000

      ④付記事項イ
       前受金120,000/売上120,000
      →売上+120,000

      ◆4月30日の売上
      4月1日の売上5,000,000+①300,000+②500,000+③650,000+④120,000=6,570,000

      解き方2の方がパッと見てわかりやすいと思いますので、後日アップします!

      • スス on 2016年6月20日 at 22:26

        とても詳しい説明をありがとうございます。
        Tフォームの科目名が相手とわかっていても仕訳を起こすときに迷ったり間違えたりします。これを解消するよい練習方法はありますか。

        • パブロフくん on 2016年6月23日 at 02:15

          T字勘定から仕訳に写す練習を10回、20回、30回と、やってみてください。何度も書いていると慣れますので、間違えなくなります。
          コツは、残高が増えるのか減るのかを意識して仕訳を書いてみてください。T字勘定も同じ増加と減少は仕訳と同じ方向に金額を書きます。

  23. しばいぬ on 2016年6月13日 at 16:18

    2月より勉強を始めて、昨日受験したのですが、第3問に固執してしまい、他のところが
    おろそかになり、10点も失点し自己採点結果は68点と悲しい結果となりました。少し休んでから再挑戦したいと思います。

    • パブロフくん on 2016年6月16日 at 16:47

      試験お疲れ様でした。
      専門学校の配点と実際の配点と違いますので、68点でしたら、合格している可能性は十分ありますよ。合格発表まで、ゆっくり休んでください♪

  24. コユコン on 2016年6月13日 at 12:55

    blue様
    コメントどうもありがとうございます。(^^)
    同じミスでしかも同じ点数で不合格なんて偶然ですね。前回の試験は手ごたえはあったものの、採点した時の、5番を間違って解いたと気づいてのショックは2-3日続きました。悔しかったけど、まあそれも自分の実力なさだと思いました。
    今回の試験もやはりくだらない小さなミスもあり(私はいつも計算ミスなどがあるので、3問以外で70点を取るのは厳しいです)、3問が全くだめだったら今回も駄目でした。

    少しの奇跡というと、
    1.試験会場が大学だったので、教室に時計くらいあるだろうと、当日時計を持参してませんでしたが、なんと!教室にも時計がなかったです。でも不思議なことに、時間を見ないことが返ってあせりませんでした。
    (監督先生が30分過ぎましたのでこれから退室できますーと言ったのが唯一時間が分かった時でした)

    2.第3問を初めて目にして、直感的に「あ、これは難しそう、無理っぽい」と思ったので、解こうともせず、1→5→2→4をまず解いて、3番を解いている最中に時間切れになってもすぐ答案用紙が提出できる状態に、解いた4問の答案用紙に間違いがないか確認した上で、残りの時間は3番を解いてみようと思ったので(多分この時点で開始1時間経過してません)、動揺ぜずまず他の4問が解けました。

    3.過去問から学んだこと。
    以前過去問を解いた時に、「何これ??」と思った、馴染みのない問題を、まずはあきらめても後からゆっくり問題を読み返したり、電卓を叩いたりすると「絶対に」何とか稼げる点があるって経験で学びましたので、この3問もどこかに簡単に埋められのが「絶対に」あると思い(信じ)ました。と言うか3番解けないとまた次回も受験。。。

    3問は本当初めて見るパターンで(多分多くの方もそうだったのではないでしょうか)、解き方がまったく分からず、まず問題のT字の合計を出してみたり、回答用紙にすでに書いてある金額はどこから出たのかを電卓を叩きながらチンプンカンプンなまま何とかやっている内に、奇跡的に簡単なものが埋められたので少し勇気付けられました。が、それだけでは限度があり、どうやっていいのか分からず、T字からすべて逆仕訳をしてみました。(これは時間がかかったし面倒だったけど、でも意味があったと思います。仕訳をしていたら、少し全体図っていうのが分かってきました)
    そうやって埋められるものを埋めていて、答案用紙を「間違っても埋めてやろう」と思いやはり確信のないまま推測、間違っても書かないよりマシと思って一応全部埋めました。(もちろん間違いたくさんありました)

    もうひとつ、私は日本語が母語ではないので、漢字の書き方に自身が持てず、「仕入」も人偏に「土」なのか「士」なのか神経を使いますので、仕訳の第1問など、再確認に時間がかかります。(前回漢字が書けず落とした点もあり、とても情けなく思いました(問題、答案用紙全部探しまくってその漢字がないのか見ましが。(T.T)

    3級だけでも自分としては大きな一歩だと思っていますので、2級に挑戦するかどうかはまだ分かりませんが、勉強、試験の経験すべていい勉強になったと思います。
    長々く書いてしまいましたが、こんな感想でもどなかか参考になったらうれしいです。

  25. アラフィフの初心者 on 2016年6月13日 at 11:59

    はじめて、3級を受けました。第3問には、本当に泣かされました。とばして、4、5問とすすめたのですが、3問が気がかりですっかりパニックになってしまい、案の定、精算表の売掛金の回収で間違えてしまい、それが貸倒引当金、ひいては純利益までミスがひびいてしまいました。また、緊張のあまり、1問目の仕分けで初歩的なミスをしてしまい、自分でもあきれています。第3問については、最後まであきらめないでねばったので、とりあえず全部埋めることはできました。かなりパニックになっていたので、気づいていないケアレスミスも想定して、自己採点は70点前後?だと思います。どんな問題がでても、落ち着いて取り組めるようになりたいです。

    • パブロフくん on 2016年6月15日 at 20:13

      試験お疲れ様でした!
      第3問、難しかったですね。皆さん、大変だったようです。そんな中で、70点前後の得点を確保されていますので、勉強で実力が付いているのは間違いありません。自信を持ってください。合格ラインの点数ですから、まだわかりません。合格発表までゆっくり休んでください♪

  26. 撃沈 on 2016年6月13日 at 09:03

    初めまして!!今回初めまして商業簿記の試験を受けました!!
    採点したら約56点でした…落ち込みながら1番と5番の間違え箇所を見てたら3つニアミスで10点も落としてました…

    雑損を間違えてた時は呆れを通り越して怒りを覚えました…

    • パブロフくん on 2016年6月15日 at 19:26

      試験お疲れ様でした。
      ミスしてしまい、悔しいですね。次回は同じ間違いをしないように、見直しの時間を取るといいかもしれません。
      次回の試験でリベンジ、頑張りましょう!

  27. blue on 2016年6月13日 at 00:18

    コユコンさま
    はじめまして。横から失礼します。
    私も前回残高と合計を間違えて68点でした(^^;) 他ができていた分、悔しいですよね…。
    今回合格率が低そうですが、そういう時に合格できたというのは力がついている証しで嬉しいことですね。おめでとうございます!! 

  28. こひろ on 2016年6月12日 at 17:28

    初めまして。アプリには大変お世話になっております。一か月前からめちゃくちゃ勉強してきたのですが第3問には泣かされました。自己採点では70点すれすれで合格発表まで生きた心地がしなさそうです。質問なのですが、第5問の売上原価の配点は損益計算書のみ合っていればよいのでしょうか。

    • パブロフくん on 2016年6月15日 at 16:43

      試験お疲れ様でした!
      第5問の配点は、損益計算書の売上原価の金額です。ご安心ください。
      実際の配点はわかりませんので、合格発表まで置いておいて、試験中に我慢していたことを楽しみましょう♪

  29. miki on 2016年6月12日 at 15:59

    初めまして。
    先生のアプリと実践問題にお世話になりつつ、本日3級を受けてきた者です!
    自己採点をしたところ、精算表で一ヶ所計算ミスをしましたが、それ以外は全て合っており92~95点くらいで合格だ!と喜んでいたのですが……。
    私は昔から「,」を「、」と書く癖があり、今回の試験でも全て「、」で書いていました(「.」ではなく本当に読点の「、」です)
    先ほど、正しく「,」を書かないと全て不正解になるという話をネットで見たのですが、数字自体は合っていても不正解になるのでしょうか……?
    これまで意識したことがなかったので、かなり不安になっております……。
    今回不合格でも、11月に向けて2級の勉強を始めて、ちゃんとした「,」にも慣れようと思いますが、先生に一度お聞きできればと思いました。
    何卒宜しくお願いします。

    • パブロフくん on 2016年6月15日 at 16:41

      試験お疲れ様でした!
      素晴らしい得点、合格おめでとうございます。
      「、」「,」はどちらでも正解となると思いますので、ご安心ください。今後は「,」で書く習慣をつけておきましょう♪

  30. ユウタママ on 2016年6月12日 at 15:04

    私は3回目の3級を受けました。問3が全く出来ず自己採点で、65点でした。もう、学校へ通わないと受からないかなと思っています。アラファーの私には、かなり努力したつもりでしたが。努力が足りなかったです。テキストは分かりやすく助かりました。

    • パブロフくん on 2016年6月15日 at 16:38

      試験お疲れ様でした!
      第3問、難しかったですね。皆さん苦労されたようです。第3問が解けなかったからといって実力がなかった訳ではありません。問題が悪いですから、自信を持って頂いて大丈夫です。なお、3級の総仕上げ問題集Ch6-05に似たような問題を収録してましたので、部分点は取れたかもしれません(推定がない場合ですが、解き方は同じです)。

      実際の配点はわかりませんので、合格発表までゆっくり休んでください♪

  31. 丹丹 on 2016年6月12日 at 14:21

    よせだ先生、こんにちは!
    簿記3級143回を受けたものですが、先程大原の回答速報に合わせて、点数を計算してみたのですが、第3問を除いで54点で、第3問が難しすぎて、全然ダメでした(T ^ T)。70点までは程遠かったですね!
    本当は第144回の2級を受けるつもりですが、2級と3級一緒に受けるのは、やはり無謀でしょうか?
    先生の総仕上げ問題集とテキスト問題を使っているのですが、やはりしっかり2周学習しなければなりませんね。

    • パブロフくん on 2016年6月15日 at 16:32

      試験お疲れ様でした!
      第3問難しかったですね。第3問以外で54点/70点と80%近い得点ができていますので、実力は間違いなくついています。第144回の試験は、2級と3級を同時に受けても大丈夫ですよ。次回、ダブル合格を目指して頑張りましょう♪

  32. 名士列車万歳! on 2016年6月12日 at 14:18

     初めまして。予想合格率が低いのは第3問の影響のようですね。初回の受験生だとこれで冷静さをほぼ失うことになったのでしょうか。的中答練でも見なかったような・・・

     なお、私は3箇所で採点し89~92点でした。ミスの大半が計算ミス。

    • パブロフくん on 2016年6月15日 at 16:29

      試験お疲れ様でした!
      素晴らしい点数ですね!合格おめでとうございます!

  33. コユコン on 2016年6月12日 at 13:58

    3級受かりました!前回残高と合計を間違って68点で撃沈しましたが、今日ので80点以上取れました!ただ3問が馴染みがなく、一回パスして、残りの時間にじっと眺めて本当手探りで解きました。自分でもどう解けたかわからないですが、24点取れました。諦めなければ何とかなるものだと自分でも不思議です。

    • パブロフくん on 2016年6月15日 at 16:28

      試験お疲れ様でした!
      合格おめでとうございます!諦めずに第3問にチャレンジして良かったですね!