日商簿記3級とは
簿記とは、お店や会社で発生した取引を、どのように記録しておくかを学ぶ学問です。日商簿記3級では、簿記や会計の基礎を学ぶことができます。日商簿記3級に合格すると、大学の推薦入試に有利です。
日商簿記3級試験概要
試験科目 | 商業簿記 |
制限時間 | 2時間 |
合格基準 | 70%以上 |
受験料 | 2,570円(税込) |
日商簿記3級学習方法
合格率について
日商簿記3級の合格率は40%程度。一般に約100時間の学習で合格できると言われています。このデータだけ見ると「簡単に取れる資格だな」と感じるかもしれませんが、初めて簿記を学ぶ人は、学び方に少し工夫が必要です。
記述式試験
日商簿記の試験はマークシート形式ではなく記述式です。また、いくらテキストを暗記しても合格することはできません。自分の頭と手を使って計算する必要があるのです。
勉強方法
私がオススメする勉強方法は「テキストを読んで理解→練習問題を自力で解いてみる→わからなければテキストに戻る」を繰り返し、2回転ほどした後に「過去問題や予想問題を自力で解いてみる→わからなければテキストに戻る」を3回転させることです。
補足:勉強方法については、こちらに詳しく書きました。
日商簿記に合格するための正しい勉強方法
本ブログの使い方
本ブログでは、受験生が学習する中でつまずきやすい論点や、解き方に工夫がいる論点に焦点を当てて解説しています。「わからないことがある」「もっと早く正確に解ける方法が知りたい」場合に活用していただけますと幸いです。
6 Comments
パブロフのテキストと問題集を繰り返せば、合格することできますか?
コメントありがとうございます。
簿記3級は同じような問題しか出題されませんので、テキストと総仕上げ問題集を繰り返せば合格できます。勉強頑張ってください♪
はじめまして、昨年11月に簿記3級を受け、おかげさまで1発合格出来ました。自分では完全に落ちたと思い、パブロフの3級問題集も買って、2月の3級試験にも申し込んで勉強している最中でした。今日無事、合格証を受け取り、パブロフの2級テキストを購入しました。せめて2級まではと考えてますので、引き続き活用させて頂きますm(_ _)m
合格おめでとうございます!
一発合格、すごいですね!この勢いで2級も合格目指して頑張りましょう♪
パブロフ君がかわいくて、つい3級テキスト問題集買ってしまいました。
かなり初歩の質問ですが、勘定科目をかっこ()で括って、借方貸方書いているテキストもあるのですが、パブロフ君のやっている、かっこを使わず[左と右を分ける線]を使うやり方でも全然問題なしでしょうか
コメントありがとうございます。
仕訳は下記の①~④、どれで書いてもかまいませんよ。テキストや問題集で書いているのは④ですが、当然大丈夫です。テキストP.025の参考にも書いてますので、ご確認ください。
①借方 仕入100 貸方 現金100
②(借方)仕入100(貸方)現金100
③(仕入)100(現金)100
④仕入100 / 現金100